もともと胃腸は丈夫な方なんですけど、たまに声が出るほどの腹痛が。痛いんだけどトイレに行きたいわけでもなく。
正露丸とかビオフェルミンとか飲んで様子を見ています。
それストレスじゃない?
という娘の一言で気づく。
入試を控えてナーバスになっているのは娘だけではなかったのか!
自分では気づかないストレス。体には正直に出ますね。
娘が不登校になる前、教室にいると起きためまいや頭痛、体の震えは
もう限界だよ。休もう
って娘の体が教えてくれたんですね。
娘はそれが最初からちゃんとわかってた。
不登校初期に自暴自棄になったように見えた娘に「自分の事もっと大事にしないと。」私が言った言葉に対して
「自分を大事にしてるから学校に行くのやめたんだよ」
と言った。神か!
今はそれがよくわかる。
あの時はわかってあげられなくてごめん。
体のサインを無視して、無理して学校に行っていたら、取り返しのつかないほど、心も体もボロボロになってしまったかもしれない。
娘が「自殺はしないけど病気とかですぐ死にたいな」と口に出す事もあった。心身ともに弱っていた。
本当にそんな事にならなくてよかった。
実況動画で大笑いしている娘を見てると、心からそう思う。
体の不調は自分の体からのプレゼント。
マイナスに考えないで、早く治さなきゃと思うよりまず、体のメッセージをきちんと受け取るのが大事かもしれない。
ストレスで体調悪くなるなんて弱いなと思わずに、私ってすごい!自分を守ろうとする生命力がある!と思えばいいんだ。
伝えてくれてありがとうね、不調になるまで無理させてごめんって自分の体を労わるようにしよう。
無理をしないで、きちんと休養をとろう!
それでもやっぱり日々の生活に追われて、無理をさせてしまうことが多いけど。
自分の体を大事にする事も
娘から段々と教わっています
気晴らしに昨日は娘と赤レンガ倉庫へ行ってきました。
病院に行く用事があったので会社も半休とって、久々の平日遠出です。
ちょうどランチ時で入りたかったビッフェは混んでいるので、しょうがなく、パンケーキで有名なbillsへ。
鎌倉のbillsは入ったことありますが、赤レンガは初めて。
お腹ぺこぺこの2人。パンケーキなんて甘ったるい食べ物ではなく、しょっぱいものが食べたいんだ!
じゃあbills入んなよって感じですが。
ということで選んだのが
娘 和牛のハンバーガー
2,000円
単品ですよ!
私 チキンフライのハンバーガー
1500円
1番安かった!
いや、高いのはわかってて入ったんだけどね
「の、飲み物どうする?」と娘に聞くと、私の若干の声の震えを見逃さなかったのか、娘は
「水でいいよ」
、、、あなた天使ですか?
でもお高いだけあって、すっごく美味しかったです!
バンズもどこか懐かしい味がして、和牛は肉汁たっぷり、チキンフライはサックサクでした。
欲を言えば、ランチには飲み物つけてくれると嬉しいなー
周り見ても結構飲み物頼んでる人少ないんです。それどころか、パンケーキをシェアして食べてるカップル、女の子2人組が多い。だって、高いもんね!うんうん
と周りを見回して、勝手に仲間意識を高めてしまいました。
赤レンガでは、ちょうどイチゴフェスティバルの真っ最中。
食後にイチゴのデザートも堪能してきました。


