5年前?ぐらいから英会話の個人レッスンをしています。友達の紹介で出会った英会話の先生マイク(仮)はオーストラリア人なのに、中身はめっちゃ日本人です。好きな女優はおしんを見てからの田中裕子です。ゴダイゴが好きでギターを始めました。
マイクは私にとって初めての生の外国人。国際化って、結局生の外国人と触れ合うのが1番手っ取り早いと実感した出会いでした。
だって、生まれ育った国も環境も違うのに、こんなに分かり合える、そして違う部分がいっぱいある。違いを話してるだけで楽しいって、マイクに会うまで知らなかった!
でも、5年習ってますが、
全然英語べらべら話せません
でも外国人が怖くなくなりました❗️どやー
こんなのえらそうに言うことじゃないですが、私の中では進歩です。
何が言いたいかと言うと、英語は単なるコミュニケーションツールだということ。
テストの点数のためだけに勉強するものではないんですよね。本来は。
ツールの使い方よりも何のために使いたいかと言うことです。
外国人とコミュニケーションを取りたいので、英検も目的意識があって勉強できます。
娘と一緒に1月の英検受けるつもりですが、久々の試験〜〜、ワクワクドキドキです。
夜中の飯テロでーす。
タリーズのドーナツ。めっちゃおいしかったー。甘さの中にほんのちょっとだけフルーツの酸味
