私の好きな個性派の絵本 | 乳癌と私と娘の平凡で幸せな日々

乳癌と私と娘の平凡で幸せな日々

トリプルネガティブ乳ガン。
一人娘あり。
再発し、シングルマザーになりました。

しぶとく、優しく、強く、生きたい。



今日もお疲れ様です。


今日から又一週間スタート立ち上がる


今週は6連勤イヒニコほっこりぶー真顔アセアセ


頑張れわたしー飛び出すハート


疲れた後は甘いものおねがい






イブランスも休薬期間に入り

眠気もましニコニコ



キャンディーペロペロキャンディーキャンディーペロペロキャンディーキャンディーペロペロキャンディーキャンディーペロペロキャンディーキャンディーペロペロキャンディーキャンディーペロペロキャンディー


今日は

又私の好きな絵本のはなし。

童心に帰れて 学びもあり

癒しもある絵本たち。




今回は個性派の絵本。


まずは




オニのサラリーマン


関西弁の地獄勤務の

オニのお父ちゃんのはなし飛び出すハート


沖縄に住んでいる時

娘の小学校にボランティアで

読み聞かせにいった時

チョイスした絵本指差し


関西弁のやり取りがおもしろくて

子供たちには

大ウケ🤭 


けど本気で声を変えて読む母が

娘は恥ずかしかったらしい🤭




オニのサラリーマン じごく・ごくらく運動会 (日本傑作絵本シリーズ) [ 富安陽子 ]

 



 


つづいてこれラブ


知ってるかな??




小学生のぼくは、

鬼のようなお母さんに

なすび🍆を

売らされました。



すこし刺激の強い個性的な絵本。


この絵本を本屋さんで

娘に読み聞かせした時

私は泣いてしまった絵本。



もぅ長くない命と解っていた母親が

厳しく、愛情を持って生きる力を

子供に教えるはなし。


涙なしでは読めない本。





 


今日何年かぶりに娘に読んでみたおねがい


ひらめき『意味解る?』

『怖いお母さんやけど、

愛があるやろ?』

『ただ優しいだけが愛情ちゃうねんで』


ニコニコ『うーん、わかるわかる』


知らんぷり『ほんまに解ってるか?』



まだわからんか。



又私の好きな絵本紹介しまーす。

興味ないかもやけど泣き笑い




いい歌✨

この映画観てみたい✨




ほなまたね🙋