ご訪問ありがとうございます。

 

大人インテリア・コーディネーター

COCONA INTERIOR DESIGNの本山さゆですニコニコ

 

突然ですが、今週末から二週間イギリスに行ってきます気づき

 

昔からイギリス留学(数週間でよいので)してみたいと憧れて、何十年。。

お金がない、仕事が休めない、ペットがいる、もうこの歳だし。。。などなど理由付けして、とうとう今まで実現することなかった。そして、いつかいつかと思ってたら

気がついたら50代に入ってましたあせる

この年齢になって分かったのは、「いつか」は、来ないということガーン。。。

 

今思えば40代なんて若かった。。

この先、死ぬときになったら50代でも行けてたんじゃないかって、きっと思いそう。それに行かなかったことを絶対に後悔するだろうと思って、残りの人生が短くなってきて、やっと決心ついた。いつかとは自分がつよく決心しないと来ない。。

 

あんなに行きたいと思ってたのに、いざ航空券を買って、リアリティが増してくると

ちゃんと空港からスティ先まで移動できるだろうかとか、道に迷ったらどうしよう、スリにあったらとか、いろんな不安がでてきて、ぜんぜん楽しみじゃなくて、むしろブルーになってしまった。若い時と違うのは色々想像して不安が先に立ってしまう。

 

でも、ここまで来たら開き直って、行ってこようと、今はなっています(なっているというか、そうもっていくしかないというか笑い泣き)。。

 

行動に移せた一つの要因に 「新しい世界へ」という本も背中を押してくれています。

 

 

著書の中に

【やった後悔よりもやらなかった後悔の方が、後々引きずるものです。

たとえ時間やお金を失ったとしても、やったことは次の成功への経験となり、

いい勉強になったと前向きに捉えることができる一方、やればよかったという後悔は日に日に大きくなっていくように思います。

満足と感謝の気持ちで生を終えたいか、後悔しながら世を去りたいか。どちらが幸せかは明らかです。】

 

と、あります。まさに50年余り生きてきた私の思いと重なります。。

フリーランスのインテリアコーディネーターになったのも、今回の渡英(語学留学ではなくインテリアを見ること今回の目的)も、ずっと自分にはできないと逃げてきて、、後悔がどんどん大きくなってることに気がついたから。。。

 

とにかく、気をつけて行ってこようと思います。。

 

 

 

 
▼インスタグラムはこちら▼


▼お問い合わせはこちら▼

友だち追加