副腎疲労と偏食について

副腎疲労になった理由は1つではありません。

実は副腎疲労になった理由は複数ですが

 

悪化したと思う原因の一つは

「偏食」です。

 

知らず知らずのうちにやって

身体を壊していたことです。

 

ここちゃんは夫婦とも

好き嫌いが殆どないので偏食ではないと

思っていました。

 

 

何でもたくさん食べるメタボ気味の主人

(暴飲暴食気味💦)

と 暮らしています 

ここちゃんと真逆なタイプです(笑)

 

副腎疲労と偏食について

👇まずはYouTube紹介



 副腎疲労&甲状腺専門整体院ベストサポートの

布施先生のYouTubeによると

 

副腎疲労の人たちを見ていると

極端な食事療法

糖質制限

ファスティング

など

極端な健康法を長期間やっていた人が

多いのだそう。

(詳しくはYouTubeを)

 

やっかいなことに、

一時的には効いて体調がよくなるので 

長年続ける…


その為、気づいたら

体がボロボロになってしまいます。

体がシステムダウンしているので

回復に時間がかかるのだそうです。

 

 

 

ここちゃん 気づいてしまったんです。

糖質制限やファスティングはしなかったけど

健康法も偏食だったんだと。




過去してきた健康法

 


    

今60歳のここちゃんが

32歳ころからのの数年間で

徐々に痩せていき

今で言う機能性ディスペプシアになり

低体重になるまでの数年間の話です。


 

その当時、

下の子が1歳半、主人の転勤で主人の実家から車で15分の所にある社宅に引っ越してから 

酷い便秘になっていたので

そこから色々健康本に興味を持ってしまいました。

図書館に通える環境になったのもあって

健康本を読むようになったように思います。

 

玄米が体に良いと言う本を読めば玄米を食べてみたり

便秘に良いと言うプルーンエキスを食べてみたり

色んな事をしましたが便秘は全く

改善しなかったのです。

たまたまある日

知り合いから当時流行った 
鈴木その子式ダイエットの

料理の本をいただいたので 
読んで

太っても無いここちゃんが

極端な脂質抜きをしてしまったのです。

牛肉の脂を茹でこぼしてから
肉じゃがにしたり

ちょうどヘルシーなエコナと言うクッキングオイルや 油の要らない、くっつかない をうたい文句に加工されたフライパンが流行った頃で

 


ノンオイルで調理するフライパンが流行り

 

ここちゃんも 

油をひかずに肉を焼いたりしてみた記憶があります。

 

油やフライパンの話も重要で したいのですが

今日は脱線するのでやめておきます。

 

その著書の先生の方針は

(うっすら覚えていること)

やせたいなら食べなさい」

炭水化物はエネルギーになるので必要

というような内容が今でも 印象に残っています。

 

 

そこはほんとに 

確かにそうだなと今改めて思います。

糖質を抜いて痩せるような

むちゃなダイエット法だけはやめてくださいね。




近年、糖質制限が流行り

数年経ちましたが 

長年された方に

体調を崩してしまわれた方が多いのは本当です。

 


糖質制限が必要な場合も人に寄って

一時的にあるかもしれないですが

正しい知識の元に 

短期間だけ行うようにして、

継続しないでくださいね。


 

その先生はお亡くなりになりましたが

現在も会社は残っていることを知りました!

HPがありました。

(1日3食+間食(+夜食)を毎日規則正しく食べてリズムの整ったからだを作るダイエット方針のようです。) 

ノンオイルや無添加などのこだわりで、しっかり食べて痩せるがモットーだとか。

 

🌟注意🌟

ノンオイルが体に良いのかというと 

ここちゃんにはわかりません。

(基本はダイエットの会社ですので注意) 

そして、病の回復に一時的には

ノンオイルも必要な場合もあるでしょうし

(この会社はダイエットを主旨にされている)

食材の油脂で充分というお考えのようでした。


これは

よしりんこと吉野先生と同じお考えですね。



ここちゃんは 

あくまでも

このようなノンオイルが流行った時期があったので極端な油脂抜きをした事を

話す為に 

紹介しておきました。

 

油については重要な問題なのですが

ここでは詳しい油の話はやめておきます。

 

近年ブームの 

オメガ3などのオイルをふりかけて食べる健康法も 

つい近年までやっていたのですが

やめました。

 

副腎疲労の勉強していて 

本当に良いか調べました。

亜麻仁オイルを使っていたけど

こわいのでやめました。

 

質の問題もありますし

安全かどうかは

実際には長年経ってみないとわからないです。

現在良いと言われている健康法が

のちに危険とわかったりするので…

 

たとえ信頼出来る先生からの

オススメだとしても

人間なので 

間違いもあって 

昔は良いと思って患者にすすめていましたが

今は間違いだったと気づいて…

と言う話も絶対にあるからです。


これは先生からも聞いた話なので事実です。

 だから

情報は鵜呑みにしない。

やるなら何に関しても自己責任です。

ここちゃん自身も

間違いはあると思います。

 

息子が鬱になった時期、炭水化物のとりすぎが鬱になる原因と言う本を見つけ

そうだなと思って 

糖質を減らした経験がありますし

当時、糖質制限を書いた本の紹介なども

やってしまいました。


糖質制限の走りの頃でした。

息子は糖質制限をしたわけでないですが

鬱は2年で治りました。また詳しくお話ししますね。

 

話はもどりますが

ある意味 

質の悪い油を摂らない選択で

ノンオイルの

ドレッシングを使うここちゃんです。

「かけぽん」などのポン酢醤油を使っています。

 調理には

ココナッツオイルを使っていますが

酸化しにくい理由です。

最後にいつも紹介しているココナッツオイルは、

独特な風味があまりないので良いです💕

 

 食べて痩せる方法についての本が

ベストセラーになった先生です。

 

 

ただし、ダイエットも必要ない人は

ここちゃんみたいに

極端に油脂を控えるのは 良くないと思いました。

どのくらいだったか?

たぶん短かったとはおもうのですが・・・・

 

油や、肉の脂質が体に悪いのだ

と一時的ですが

思い込んでしまったえーん

のでした

 

太ってもないのに

ダイエットの本の内容を参考に

脂質を極端に摂らなくなったので

ますます不調になった可能性が大です。

その点に注意が必要でした。

👇

油をカットしすぎないと副腎外来で教えておられるそうです。

なんと ここちゃん

肉じゃがの肉の脂まで茹でこぼしてから使ったりしたのです

 

 

 

狂牛病なども流行って

肉のイメージも良くなかった時期で

色々重なって

肉を減らして大豆製品を増やしていた‼️もしかしてこれが

生まれつき甲状腺機能低下症型のここちゃん

には 良くなかったのかもしれません。

 

「生まれ付き甲状腺機能低下?」

については

病院で診断されたのではなく

メタトロン診断と治療院の先生と

整体院の先生から指摘されました。

 

症状があったら 

甲状腺機能低下症の 「予備軍」

👇

生まれつき甲状腺機能低下の兆候 の過去記事

https://ameblo.jp/cocona-0358/entry-12794095676.html

 

 

 

そしてまた 短期間の話ですが

当時

ある健康食品をお友達から

教えていただいて

 

どういった内容だったかというと30年近く前のことですが

大豆からつくられたプロテインの粉と

固形になったプロテインを紹介していただいて

利用しました。

それと

未だに頭に焼き付いている話は

牛乳と砂糖は良くないよってお話でした。

全く知らなかった情報に驚いた記憶があります。

 

理由は高温で殺菌された牛乳は変質するからと

牛乳が体を冷やす性質だと言うことでした。

それ以来

飲む牛乳は控えめにし、お菓子作りや料理やミルクティーに

使う程度にしてきました。

 

飲み物のお砂糖はやめて 一時期は料理も

砂糖をなるべく使わないで料理をしたほどでした。

そう習ったのでした。

 

牛乳の脂肪さえ摂らなくなったので

ますます痩せる方向に行ったようでした。

 

牛乳やお砂糖悪説は 未だに賛否両論あります。

どちらも積極的に摂ることをお勧めされている先生もおられるし

真逆にいっさいの乳製品や砂糖をやめなさいとおっしゃる先生もおられます。

ここちゃんは 正解はわかりませんし

正解は無いのかもしれませんし…

 

サポートの副腎疲労専門整体院の

布施先生からは

牛乳はカゼインが問題なので オススメ出来ない

食品と教えて頂きました。腸内環境の悪いここちゃんには よろしくないと思います。

副腎疲労の人にはよろしくないそうで 

ずっとやめていました。

ただ

ここちゃんは

メタトロン診断で牛乳と蜂蜜 メープルシロップは摂った方が良い食品に入っていました。

 

メタトロンのデータについてのnoteの記事👇

3⃣副腎疲労とわかった時のメタトロンのデータと 摂りすぎると甲状腺機能悪化する野菜の一致 & 家族の健康まで奪ったここちゃんの多食した野菜と まさかの「フライパン」もか?      |ここちゃん メタトロンでわかった副腎疲労(甲状腺機能低下、低血糖症)の回復記 (note.com)

 

メタトロンを受けた時点 

ありえないくらい痩せ過ぎでしたから(34㌔)

 

脂肪が必要だからかもしれませんね。😄

これは本当に人によると思います。

個人的には質から考えても

日本のチーズやヨーグルトなど含む乳製品は摂りすぎると 良くないと思っています。

🤣

 

牛乳は脂肪が足りないのを補うには良いかなと

ここちゃんは、自己責任で 黒糖ミルクを

嗜好品程度に たまにですが

美味しいので飲んじゃっています。

副腎疲労回復してきたから なんとも無いです。

 

 

もちろん 質は重視で 生乳の

「低温殺菌」

のものしか選びませんし

あくまで 嗜好品として。

 

 話は前に戻りますが

 

「珈琲はカフェオレに砂糖入れる」という

習慣があったけど

牛乳と砂糖 悪説 で

「飲み物は 無糖という マイルール」が

この時に作られ

長年そうしてきたのもエネルギー不足になった理由ですかね🤣

 

(今は 黒砂糖を持ち歩いて食べたりしてます。低血糖になる方が危険と思うよ。)

 砂糖悪説 長年信じて来たけど

ここちゃんは

体感で 製造方法にこだわった黒糖や蜂蜜など良質なお砂糖を食べ始めてから

とても元気になりました。

 

 過去記事に書いています。

 

 

 

 

 

 

話は戻って 

このあたりの時期 そのお勉強会で

健康に良いと思って

納豆や五目煮豆にして

大豆を良く食べていましたが

豆類ですが

ガスが溜まる、便秘や下痢、など腸の弱いタイプも あまり摂らない方が良いみたいです。

50代でまた胃腸の不具合などで激痩せが再発した時に勉強しました。)

 

健康な人には適しているが、むしろお腹の弱い人には悪化させてしまうのが

食物繊維をたくさん摂ること

 

50代で 小豆健康法をやって

体調が悪くなってしまったのは確かです。

 

大豆については

あ!思い出しました!

そうそう当時 植物性タンパク質や植物性脂質のブームだったのかもしれないですね。

なぜなら

 

「きなこ牛乳」が流行りました。

 

 

その後 豆乳や納豆のブームが来ました。

納豆を頻繁に食べていたのも

このころだったと思います。

 

麦芽豆乳も買い始めて

好きでした。

どれだけ大豆が良い物だと思っていたのか

今思うと びっくりします。

 

大豆製品は 体に良いと思っていましたが

これについては衝撃的な動画がたくさんありました。

 

すでに 甲状腺機能低下の人は 

摂らない方が良さそうです。

 

甲状腺機能低下症の方は

あまり摂らないほうが良いという情報

👇

女性特有の病気にも影響するらしい

 

https://youtu.be/bjqOovd8rGA

 

 

是非動画をご覧ください。

健康な人には問題はないようですが

ここちゃんのように 病院では検査が異常ないので

自分が甲状腺機能低下症と気づいていなかった未病レベルかも

しれないので注意してくださいね。

ヨウ素不足の人は要注意だそうです。

実はここちゃん メタトロンでヨウ素不足だったので

まさに!!って思いました。

たんぱく質不足、ビーガンや妊娠、授乳中 糖質制限食の方も

気を付けた方がいいそうです。

 

こちらも

大豆の説明がよくわかる動画でした。

是非ごらんください。

「薬に頼らない健康法 現役外科医 石黒先生」のYouTube

👇

 

特に甲状腺機能が心配な人にとっては

デリケートな食品であることを知ってください。

先生の 植物油脂の使用割合が増えた時期があった1980年代の話が 

ここちゃんのしてきた 動物の油脂を避けるというブームだった記憶と重なって うなずけた。ぜひご覧ください。

そして

便秘 →甲状腺機能低下症の症状のひとつだったようだ。

なんか 今日のblogにヒットした内容だった。

加工食品に使われる油脂や添加物にも大豆が使われることも

遺伝子組み換えの大豆はいまや避けられないと言う問題も

合わせて考えると

デリケートな食品という意味がわかったきがした。

ご自分で

大豆製品を控えた方が良い理由を調べてみて

納得された方は自己責任で取り入れてくださいね。

 

現在は 大豆製品は

味噌汁や醤油などの発酵したもの以外、ほとんど食べていませんが

 

(家族がいるので すき焼きや、鍋の豆腐など料理に必要な場合は全く気にせず使っています。)

 

 

長くなりましたので 

今日はここまで

 

 

読んで頂きありがとうございました。

梅雨は体調を崩してしまいがちですが

みなさんはいかがですか?

ここちゃんは 眠い🥱なんか眠い🥱

だるいなぁってくらいで

まあまあ調子良いみたいです。

今日も良い一日をお過ごしくださいね。

 

 

 

 

 

娘が初めての妊娠中死産を経験、

 

娘の死産と副腎疲労は関係あると思います。

妊活のママに伝えたい 栄養バランスの大切さ

 

次に妊娠した時は、生まれる日まで 何があるかわからないと期待はせずにいた娘。 

無事に

七夕🎋の日に生まれてきた孫っちも

来月はじめが1歳の誕生日

言葉を覚えはじめて可愛らしいです。

ワンワン が初めて喋った言葉‼️です♪

 

 

 

 

 

 

 
ここちゃんがドレッシングに使っているのは
かけぽん
鍋やしゃぶしゃぶサラダにも