簡単アクリルたわし | りんごのブログ

りんごのブログ

2歳の息子と0歳の赤ちゃん、旦那さんの4人家族です。掃除、洗濯、料理とそんなに得意ではないけど、できることから少しずつ、快適な暮らしを目指して試行錯誤しながら奮闘中です。

食器洗いのスポンジが汚れると、

なんだかガッカリ。


そのスポンジでガラスのコップとか、洗えないし。。。


そこで、アクリルたわしを使ってみることにしました。
アクリルたわしは、アクリルの毛糸で作れるもので、いろいろかわいい形に編んでも楽しそう!


{9534790D-93D5-4F98-961A-22793EDB3F19}


でも、いちいち編んでる時間もないので、
私はてきとうに、、、、こんな感じ。

{E14B3391-0135-43AC-9961-87D69294F2EC}

くるくるって束ねただけのものを使ってます!

アクリルたわしって、洗剤をつけなくても綺麗に洗えるらしい、、、けど、私は泡あわさせて洗いたいので、

魚焼きグリルの網や、油よごれがひどいフライパン、こげついた鍋などがある時の予洗いに使ってます。


人差し指~小指の4本にくるくると20回ほど巻きつけて縛って完成!簡単!

アクリルの毛糸はダイソーやキャンドゥなどの100円ショップで手に入るし、20回くらいしか巻きつけないので、使う長さも少し。

気兼ねなく、ちょこっと使ってぽいっと捨てられますニコニコ
これならスポンジも汚れないし、必要な時だけ登場するアイテムになるので、シンクもスッキリラブラブ


{E0DA17DE-AECC-4369-87E6-65B0CA94FA2A}
くるくると指に巻きつけて、


{0C41ED0F-22D4-4273-8BD6-64BF951CCF00}
真ん中に縛って完成♪