梅雨のすごしかた [ムクミ解消のツボ]
名古屋ももうすぐ梅雨入りしそうですね湿気の多いジメジメとした季節は「湿邪」が身体にはいりやすく様々な不調が現れます。「湿邪」による主な不調はだるさ・頭痛・神経痛・関節痛・むくみ・胃腸の不調・皮膚のトラブル・尿のトラブル「湿邪」を身体から出すことが大切です・軽い運動や半身浴で汗をかきましょう・クーラーだけでなく、食べ物(生魚、生野菜)冷たい飲み物で体を冷やさないようにしましょう・水分のとりすぎに注意しましょう・香りの良い食材をとりましょうしそ、しょうが、山椒などの香味野菜は体内の余分な水分を排出してくれます・利尿作用のある食材をとりましょうきゅうり、スイカ、豆類、ハトムギなど・胃腸の働きをたすける食材をとりましょう米、長芋、さつまいも、カボチャ、ニンジンなど・「湿」を取り除きムクミ解消のツボを気持ちよく感じる程度に押しましょう(陰稜泉:足の内くるぶしから骨の内側を真上に辿っていくと指が止まるとこ)女性にやさしい鍼灸院・名古屋市中区栄はり灸アロマ心音http://www.cocon-nagoya.com