クリエナージュで使う壁紙が
少なくなってきたので、
名古屋で購入できる仕入先を見つけました![]()
こんにちは![]()
L'atelierCoconアトリエココン Mayuです。
と、その前に、お昼ご飯は大好きな
蕎麦を食べに、名古屋市名東区藤が丘にある
蕎麦屋 蕎野(そうや) さんへ
毎度、かき揚げ丼と、盛りそばのセットを
注文します
蕎麦は、腰があって、食べ応えがあり、
蕎麦の良い香りとともに
食べ始めは、いつも塩をかけて食べます
写真のかき揚げ丼の隣にある
ピンク色の塩
お値段も、千円弱でお財布に優しく
とっても美味しいーの![]()
お近くの方は、ぜひぜひ
私のオススメ蕎麦屋さんです![]()
どなたか美味しいお蕎麦屋さん知ってたら
教えてくださいねー![]()
それでは、本題の壁紙屋さん

大治町がどこにあるのか知らなかった私![]()
清洲城の近くです。ざっくり![]()
名古屋では、壁紙専門店が少なくて、
通販でも、壁紙は購入できますが、
失敗する事もあり、やはり
自分の目で見て、色や質感など確認しながら
購入したかったので、
新たにお店を発見できて良かった![]()

そして写真に写ってるクリエナージュは、
スマホケース
やっと機種変更したのー
画面が斜めに割れちゃったから
今度は、割れないように
手帳型スマホケースをクリエナージュで
作ってみた![]()
1DAYレッスンに取り入れてみようと思う
詳しくは、また次回でね![]()
お読み頂き、ありがとうございました![]()
2022年3月予定
生花から、ドライフラワーへ
変化を楽しむフラワーアレンジ
✳︎写真はイメージ。ブーケになるかスワッグになるか、まだ未定ですが、お楽しみに〜![]()

クリエナージュ体験レッスン
場所: 名古屋市緑区カルチャー教室 無料駐車場有り。
レッスン料: 2,000円(税込)材料含む
毎月 第1(土)13:00~17:00
第3(日)10:00~15:00
レッスンのご予約ご質問は、LINE友だち追加よりお気軽にお問い合わせくださいませ。
LINE ID検索:@677sjtuj ![]()







