こんにちは
L'atelierCoconアトリエココン Mayuです。
花に囲まれた生活っていいですよね
部屋の雰囲気がパッと明るくなり、
心も癒され、笑顔になります
でも、花を購入しようと思っても
高価だったり、何を選んでいいか迷ったりしませんか?
すぐに枯れたらどうしよう、とか。
花束の基本、スパイラルブーケを覚えたら、
同じ花材で、いくつものデザインができて楽しめますよ
今日、紹介する花は、
一石二鳥ではなく、
一石三鳥!!
のブーケ
お得感がある感じするでしょ
先日投稿した、こちらのブーケの花材から、
合計3つのブーケを作りました
花材
バラ
ケイトウ
フジバカマ
セルリア
千日紅
ベビーハンズ
レモンリーフ
時計草
旬の花材、ピンク色のケイトウは、
当初、購入する予定では無かったのですが、
鮮やかなピンク色と
ハートの形をしていて、とても可愛くメインの花にしちゃいました
フジバカマと白の千日紅は、花と花の空間をうめて、全体を調和してくれます。
2個目のブーケは、縦長のブーケ。
オレンジのバラがメインの花
花材はその他に、
セルリア、フジバカマ、レモンリーフ、ベビーハンズ、時計草の6種類です。
セルリアが、お値段少々お高めだったのですが、
ドライフラワーとして、再び、ブーケにして楽しめそうです
3個目のブーケは、
ピンク色のケイトウがメインのブーケ
1個目のブーケで
オレンジのバラを除いた花材を使用しました。
パリスタイルっぽく、仕上げたいのなら、
今回の時計草のように、ツル状のものを最後に入れると
ガラッと全体の雰囲気が変わります。
時計草以外に、
アイビーや利休草などもいいですね。
花材や、花器を変えたり、
デザインを少し変えてみることにより
長くたくさん花と遊べます。
何より、花を触れてる時間は、
良い香りに包まれ、
ホッと安らいで、自然と笑顔になり
お花ちゃん達から、たくさんのパワーをいただけますよ~
日常に花のある生活をテーマに
来年から、
花の対面レッスンも増やす予定。
花のスキルを学べは、
おしゃれに、そして、
花と長く楽しめることができます
L'atelierCocon Mayu
お読み頂き、ありがとうございました

クリスマスリースまたは正月アレンジ
今年もリクエストありましたので、
クリスマスリース、正月アレンジレッスンします!!
木の香りするカフェで、フラワーレッスン
(昨年の、生徒様作品と、カフェ店内)
場所:日進市 カフェ ベルスール
日時:12月2日(木) 10時〜 13時〜
1レッスン料:3,500円(税込)材料含む
✳︎クリスマスリースは、生花。正月アレンジは
アーティフィシャルになります。
✳︎クリスマスリースと正月アレンジの両方とも作られる場合は、7,000円です。

秋の特別体験レッスン
新しいカルトナージュ、クリエナージュ体験 & ウェットティッシュケースデコ付き
場所: 名古屋市緑区カルチャー教室
駐車場有り。
レッスン料: 2,000円(税込)材料含む
レッスンスケジュール
毎月 第1(土)13:00~17:00
第3(日)10:00~15:00
(昼休憩1時間あり)
クリエナージュ体験レッスン受講後に、
クリエナージュデザイナーコースへ進めます

ハンドメイド初心者さん向き
おうち時間をハンドメイドで楽しもう!
「高見え×簡単ハンドメイド」 通信・動画レッスンの詳細は、こちらから↓↓↓

レッスンのご予約ご質問は、LINE友だち追加よりお気軽にお問い合わせくださいませ。
LINE ID検索:@677sjtuj