こんばんは、ここんふわっとです。

先日、10㎝四方の生地をつないで
簡単ながま口ポーチ作りました。

{A5076D2E-089E-4CD4-8BF2-A926C4392B08}

{17758DC1-0099-4DC8-9AAF-8ACF6B90697D}

{C40B99C3-D629-4442-918D-BB4E86F6FF1B}


縫うよりも柄合わせに時間が
かかりましたが、楽しかったです。
表裏で表情が違うのもまた良いですね。
愛着のポーチとなりました。
次回は少し大きめで作りたいです。

こんばんは、ここんふわっとです。

今日は玉ねぎの皮で
カットクロスを
染めています。

染めるとアンティークな
良い感じになるから
オススメです。

紅茶もコーヒーも試したけど
玉ねぎの皮も良い色でますよ。


{2B2506EF-8E5D-43E4-B851-966239C0D783}

{23DBEF65-40B3-42DC-8B05-6A516F733EC4}



こんばんは、ここんふわっとです。

今日のソーイングレッスンは
ラミネートを使って
【トートバッグ】と【ペンケース】
きれいに出来る
ファスナー付け方を
お伝えしました。

{3DF673A7-5EFC-4CCD-A9B3-564864D95FDF}

{8CD055AD-1066-4C80-90D7-4D8935477FC1}

{B21B9C8E-EFFD-41F5-AE47-CBD6F9B392BA}


毎月通われている生徒様は
仕上がりもとってもきれい。
{A96CB368-9549-4207-8A9C-0265B024645E}

{E77F3380-AAC8-434E-95B1-97450997A8AD}

トートバッグ もペンケースも
その場で中身を入れ替えて
お帰りになりました😊

作ったものをその場で使えるって
すごく良いですね‼️
またのご参加お待ちしております。
こんばんは、ここんふわっとです。

久しぶりの更新です。

これからの季節にぴったりの
ポンチョつくりました。

なかなか可愛く出来たので 
見てください
ウール混であったかいです。

今月からひっそりとポンチョの
ソーイングレッスンはじめます‼️


{8EF40FBD-6D9C-478F-A533-D16526130899}

{59588A36-C91F-4D19-AE79-74D29FD0398F}

{E92888FC-E3BE-47AC-A4DF-4551361F57FE}

{4DF9A5A4-ECA5-4650-9D0F-78F2191C45AC}

{31CDBC04-45CE-4ABD-89FF-3F201F4C4F0E}


こんばんは、ここんふわっとです。

お仕立て品製作の合間に
娘用の鳴子ポシェット

貴重品を入れるがま口と
言われたけど大きな金具は
それだけで重いし
直線的なデザインにしたかったから
長方形の簡単、シンプルに
仕上げました。


{40B85A87-D23A-4820-B5EA-DA59C1BF42CC}

型紙なし、手のうごくままに〜
ハギレを使っていい感じに
なりましたよ。

多分、同じものは
二度とできないけど。

フリースタイルの製作は
とっても楽しかった。
また頑張ろう。