こんにちは、ここんふわっとラブラブです。

お会いした方限定ですが…
裏メニューたくさんあります。 

たとえば

OEM(Original Equipment Manufacturer)
相手先ブランド名による製造

ODM(Original Design Manufacturer) 
相手先ブランドの設計製造

こんな感じのことも。

グループでお揃いのものや
お店のオリジナルバッグやエプロン。

他にもお洋服のオーダーやお直し
リメイク、なんでも対応いたします。

お気軽にお問い合わせくださいね。

こちらはベビーボール
鈴が入ってます。
{D6403554-575F-4B94-903F-9226CAF197FF}

こんばんは、ここんふわっとラブラブです。

ベビーグッズの試作から
洗濯テストをして
ようやく納得したものが
できました。

{F69E6432-3CB8-4333-B6CB-D5960EAC4034}


今回はベビーギフトのご依頼
ということで
悩みましたが
やはりスタイを。

しかも今治タオルで
つくっちゃいましたよ。

ドーナツスタイ
スタンダードスタイ
ハンカチタオル
3点セット。
 
{B5F9EFC9-8D74-46CD-9357-82B0676C91CD}

{4EEC0446-25CC-4C56-A868-63B6C890CE81}

{E41C66DA-E0F3-4DD3-AEA7-2E67FB58FB55}

{882DAD14-AB9C-4AFD-BCC7-D03491464F86}

{3BA92219-CE82-4EE4-A9A8-E77217A0CA66}

{A49C4896-EE83-4660-8CD8-CB89ECE31230}

{9485CE8B-CB1F-492B-AFF2-621CEE8C0029}

{7FF42A9F-AF03-4507-9AEA-3FF034806DA9}

ご予算や性別、月齢に応じて
ご希望のものをお作りします。

ご興味のある方は
メッセージまたはコメント欄へ
よろしくお願いいたします。



こんにちは、ここんふわっとラブラブです。


{5C70BFB1-9DAF-44E1-B366-AF694E64A321}


今月はじめての投稿に
なってしまいました。

毎日が忙しく、
いろいろなシーンで
たくさん縫って
たくさん没になりました。

まあ、没とは…
完成度が低く
納得いかなかったり、
コストが見合わなかったり、
洗濯後の歪みや変形が発生して
私的に商品価値がないもの。

不安があるものは
販売しないつもりでおります。
こんなスタンスで活動してます。



こんばんは、ここんふわっとラブラブです。

先日のプライベートレッスンは
テーブルセンターのご依頼でした。

着物の美しい柄を活かして
幅いっぱいに使いました。
こちらも想像以上の仕上がりに
テンション上がりました。

{B91D42B1-18E0-4673-906D-F10B977C5C85}

端にはタッセルとストーンを
{F1B3A751-900E-4F48-8BA8-D262AB045A56}

次回は
【お揃いのクッションカバー】の
ご依頼を頂いております。

プライベートレッスンでは
お好きなものをお作り頂けます。
基本的に型紙のご用意はありません。

ご依頼者様のご希望や
ライフスタイルを伺いながら
その時の【一番美しいかたち】を
その場で作り出していくからです。

同じものはふたつとできない
オンリーワンの
プライベートレッスン、
皆様のほしいもの、作りたいものを
かたちにするお手伝いをいたします。

ご興味のある方は
コメント、メッセージで
お問い合わせくださいね。



こんばんは、ここんふわっとラブラブです。

昨日は地元の美味しいカフェ
hanacafeさんの料理教室に
参加しました。 

hanacafeさんの詳細はこちら




アボカドの冷たいスープ
{C4126F2D-6EB1-4CB9-989B-7A7E60000A28}


えびとトマトのファルシ
〜ガスパッチョ風ソース〜
{340CAFFE-4C95-4D0E-BF2C-C779C39CED84}

中身
{3229ED09-7D0D-4F89-BA30-8E724769E8F8}


鶏モモ肉のワインビネガー煮
{9C048F23-05E1-482B-AFAD-6D9081E5BFD8}


コンデンスミルクのレモンパイ
{28CFB3E3-6302-43F3-A413-09630D026D38}


食の道を目指す娘にとっても
貴重な体験でした。

プロのお仕事は優雅かつ
スピーディで惚れ惚れします。

ひと手間でこんなに美味しく
頂けるのですね。
相手を思う愛❤️

職種は違えど、
共感できる部分も
たくさんあり、
とても勉強になりました。

今日はトムくんをはじめ
ご一緒してくださった皆様
ありがとうございました。