こんばんは、ここんふわっとドキドキです。


ご報告が大変遅くなりましたが

先日の手芸講座、無事終了しました。

今回はミシンは使わず

手縫いでキーケースをつくりました。



使用生地はリバティプリント


【ソープ】
1968年にデザインされた小花柄で

アンティーク調の色合いは

上品でパリっぽい雰囲気でフアンも多い


まずはお好みお生地を選んでニコニコ




手縫い講座ということで予め加工してあります。


ベル生地は中綿入りの4枚構造

ベル表のリバティ生地は撥水済み



はじめにお花の柄に沿ってちくちく

キルティングしていきます。

縫うことによって、お花に立体感が出てとってもかわいいんですアップ



次に生地の周りもちくちく、レースを付けて
どんどん素敵になっていきます音譜





途中、&リブランさんの

おいしいケーキを頂きながら
たくさんお話をし、とっても癒されました。


最後に金具取り付けて完成!!



こちら ぴゅあまむ 様の作品です。

はっきりとお色目で、お似合いでした。



ぴゅあまむ 様のブログに

キーケースについてご紹介いただきました。

ご丁寧にありがとうございました。
やはり手作りが温かい気持ちになりますね。



簡単に物が手に入る時代だからこそ


時間をかけてゆっくりとものをつくりたい。


それはとても贅沢な時間。だと思っています。


手をかけて、時間をかけたものは愛おしいです。


ずっと大切にしようと思いますよね。


作っている時間は楽しい。


使うたびに嬉しくなる。


そんなふうに感じて頂けたら幸いです。


これからも上質でお友達に自慢したくなるような


魅力的なものをご提案できるよう頑張ります




今回のキーケース、反響は大きかったのですが

帰省される方が多く、ご要望にお応えできず

申し訳ございませんでした。





4名様~出張講座も承りますので

ご興味がございましたら

お気軽にお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。



ここんふわっとドキドキ