森まみれになろう! 森散策

9月10日午前10時に、19名のお申込みをいただいています。ありがとうございます。

9月12日午前中に、定員に達しました。最後の方が2名での参加を希望されましたので、最終的には21名となりました。

ありがとうございました。案内候補の花々は、49種になりました。私たちも大変ですが、当日説明できるのは、20種プラスアルファ?!

この時期最後の草原をご案内します。

次回は,12月17日(土)9:20集合で、実施する予定です。

 

  参加申込の方法は、QRコードを読み取ると

   1. 携帯電話090-9954-0190 に

   2. メールで申込する

   3. 当会のホームページにあるグーグルフォームから

 

   9/1~なるべく早めにお申し込みください。

 

   木もれびの森の中央緑地への案内するQRコードをご利用ください

 

  よろしくお願いいたします。





なんだろう、この大きな葉。

漫画にありそうな感じ。


さっそくに調べてみると、

トトロ🫣

トロロアオイだそうだ。


その役割は、今でも大切らしいです。


過去に、小学校の紙づくりに関わった。

ヒメコウゾを刈り取り、紙すきの授業を見せて頂いただけですが。


和紙づくりには欠かせない

繋ぎ役が必要。

かまぼこや、そばのつなぎにも使われていると。


粘液が出る

ネリ

だそうだ。


ところで、この育っている場所は、

7月26日に市が刈り取った道路際のエリア

昨日は9月10日


あっという間に、

育つんですね。


ところで、花は咲いたのかな❓