なんだろう、この大きな葉。

漫画にありそうな感じ。


さっそくに調べてみると、

トトロ🫣

トロロアオイだそうだ。


その役割は、今でも大切らしいです。


過去に、小学校の紙づくりに関わった。

ヒメコウゾを刈り取り、紙すきの授業を見せて頂いただけですが。


和紙づくりには欠かせない

繋ぎ役が必要。

かまぼこや、そばのつなぎにも使われていると。


粘液が出る

ネリ

だそうだ。


ところで、この育っている場所は、

7月26日に市が刈り取った道路際のエリア

昨日は9月10日


あっという間に、

育つんですね。


ところで、花は咲いたのかな❓