ここももの会が相模原市とパートナーシップ協定書を結びました。

活動地が決まりましたのでご案内します。

この三角地帯です。

 

 

大野台中学校正門の左手2本の直線道路に挟まれたエリアです。

どのくらい放置されてきたのでしょうか?

それだけで生物多様性の森と言えるのでしょうか?

気になるのは、アズマネザサがすこし多いかなと思います。

森全体の保全計画は、会員で協議することになっています。

JR横浜線古淵駅から徒歩約20分、1.5Kmのところにあります。

二つの通りに、「軽井沢本通り」、「軽井沢緑地通り」と名付けました。