昨日は節分でしたね
いつの頃からか節分にはその年の恵方を向いて無言で1本恵方巻きを食べるようになりました
子供の頃はそんな風習無かったです
おはよーございます♪
静岡県浜松市中区萩丘にある『何歳になってもキレイでいたい!女性のオアシス』
トータルエステサロン ココモデル アメコカ 大好き
店長 『いくココ』高橋です
節分に恵方の方角を向いて願い事をしながら無言で食べると願い事が叶うというものらしいです
息子が海鮮巻きを食べれないから我家の恵方巻きはキンパ![]()
これならぱくぱく食べれちゃう
酢飯がごま・ごま油・塩で味付けしたご飯に代わるだけ
海苔も普通の海苔で作ってます
昨日の具材は
ほうれん草ナムル・牛肉・キムチ・たくわん・きゅうり・お魚ソーセージ・にんじんナムル・ごぼうの甘煮・玉子焼き
海苔にご飯を薄く広げたらご飯をギュッと押さえるのがコツ
巻きやすくなります![]()
後は具材を乗っけてギュッと巻くだけ
巻き終わったら巻き寿で軽くギュッギュッと締めたら巻き終わりを下にして置いておく
しばらくして海苔が馴染んだらごま油を薄く塗って切ります
仕上げに胡麻を振りかければ出来上がり![]()
今回は恵方巻きとして食べたので丸ごとかぶりつき![]()
残ったものは薄く切っておきます
翌日のお弁当にもOK
中の具材は味付けをしっかりした方が美味しいです
その分ご飯の塩とごま油は控えめにしています
玉子焼きも甘めに
ナムルもしっかり塩を効かせて
牛肉も甘しょっぱく
そんな感じの我が家のキンパです
願い事叶うといいな![]()
では今日もluckyな1日をお過ごし下さい



