日本には味噌・醤油・甘酒・糠漬け・納豆など古来から伝わる優れた発酵食品が数多くあります
日常の食事に上手に取り入れたいものです
おはよーございます♪
静岡県浜松市中区萩丘にある『何歳になってもキレイでいたい!女性のオアシス』
トータルエステサロン ココモデル アメコカ 大好き
店長 『いくココ』高橋です
甘酒を使ったグリーンカレー
塩麹キャベツのメンチカツ
納豆オムレツなどなど
全ての料理に発酵食品を使っています
砂糖の代わりに甘酒の甘味を利用したり塩の代わりに塩麹を使ったり日々の料理にもっと身近に発酵食品を利用したいものです
発酵食品の効果
※腸内環境UP
腸内細菌のエサとなるオリゴ糖や食物繊維を多く含むので善玉菌が増える
※栄養の吸収UP
発酵によって作らられる酵素が食物を分解するので栄養として吸収されやすくなる
※美味しさUP
発酵して食物が分解・変化するので『旨味』『甘味』などがます
免疫力アップ❗️美肌に♥️
免疫力の7割は腸
善玉菌が多くなり腸内環境が整えば免疫力かわあがります
発酵食品には抗酸化作用があるものが多いのでアンチエイジング効果が期待されます
国菌と呼ばれる麹菌
日本特有の金で味噌・醤油・日本酒などは麹菌がいないと作れません
麹菌を使うのは日本だけです
麹菌は繁殖する時に100種類以上の酵素を作り出します
麹菌は熱や塩に弱く発酵食品の製造過程で死滅しますが発酵し続けるのです
麹菌を使った甘酒や味噌
手作りすれば余分な物が入らないので安心です
市販のものを購入する時もなるべく添加物が入っていないものを選びましょう![]()
最近では手作りキムチを毎日のように食べています![]()
気軽に楽しく美味しく食べることが基本です
そこに少し身体の事を考えて取り入れてみましょう
では今日もluckyな1日をお過ごし下さい



