夏も近く、八十八夜
野にも山にも若葉が茂る

こんにちは

静岡県浜松市中区萩丘にある【
何歳になってもキレイでいたい!
を応援する、女性のオアシス
何歳になってもキレイでいたい!
を応援する、女性のオアシストータルエステサロン ココモデルのお掃除大好き!風水大好き!ほんわかムードメーカー
ともよです
ともよです
ともよってこんな人→♡
先日、店長と一緒にお友だちの片山さんに、藤枝市でお茶摘みを体験してきました

片山敏明さんのブログはこちら→♡
片山さんのお茶畑は、藤枝市にあります
この日、午前中は大雨で延期か?!と思われましたが1時間遅らして集合
無事に到着しました
この日、午前中は大雨で延期か?!と思われましたが1時間遅らして集合
無事に到着しました
生椎茸を収穫した後、お茶畑へ
雨が降った後は、普通は収穫しませんがちょっとだけ体験
雨が降った後は、普通は収穫しませんがちょっとだけ体験
1番若い芽は、数えないで、4枚目までをプチっと取ります

お茶の良い香り
お茶摘みなんて、小学校のとき体験した以来でとても楽しかったです
お茶摘みなんて、小学校のとき体験した以来でとても楽しかったです
お昼ご飯は、近くのお蕎麦やさんへ

茶蕎麦と収穫したお茶っぱの天ぷら
どうまいー!サクサクの天ぷらと、ほんのりお茶の味の茶蕎麦

どうまいー!サクサクの天ぷらと、ほんのりお茶の味の茶蕎麦

天ぷらも盛りだくさんで、お腹いっぱい
その後は、お茶摘みが中止になったので急遽筍狩りへ
その後は、お茶摘みが中止になったので急遽筍狩りへ
店「あっ!あそこに筍あるー!
」
」と「あれ、筍ですかね??
」
」片「取りに行きますよ〜」
これ、ぜ〜んぶ片山さんが採ってきてくれました(^^)ありがたや〜
どでかいー!ゴロッゴロ!
店長と半分こ(^^)
筍ご飯に、筍の煮物に…その前にまずは米ぬかやお米のとぎ汁で煮ますー!わたしの母が笑
片芳園さんの新茶もゲットー!
新茶は、熱湯ではなく暖かいお湯で入れます
とっても美味しい
お茶を作ることがどれだけ大変か、手間暇かかってる美味しいお茶が片山さんのお茶です🍵今の時代はもっと簡単に作れるのに、工程がめちゃ多いんです!すごい!
そんなこんなで、非日常体験ができてとても大満足な1日でした
片山さん、お邪魔しました
今度は3人でぜひ遊びに行きたいと思います
ありがとうございました


片山さん、お邪魔しました
今度は3人でぜひ遊びに行きたいと思います
ありがとうございました


おわり








