台風のせいか体調悪いCoCoです。
(いや完全にストレスです‼︎笑)
7月7日七夕に退院しました★
実家に行くので病院出てから1時間半程、車でしたが息子くん大人しかったです。
タイトルが「母」ですが、今母に対してイライラします。
私の主人に対して口をあまり聞かないのです。私と主人にとって初めての子。私は病院で赤ちゃんのお世話は多少したのでなんとか大丈夫ですが、主人は昼間はお仕事。病院に来ても、面会時間は限られているので抱っこできるだけでお世話はできません。なのに、昨日主人が私の実家に来て、一生懸命頑張ってるのに、あからさまに冷たい冷めた目で(バカにしたような)見てます。主人がすることすることに一回一回なにか言ってきたり。昨日主人もさすがに落ち込んでしまってました。
でも主人は変わらず笑顔で母や父に接してくれます。笑顔がひきつってますが。
主人と私が息子をあやしていると、わざとしく苛々した態度をとります。
限界です…
主人が可哀想で可哀想で。
本当は息子を可愛がりたいのに、母に遠慮してる主人を見るのが辛い。
涙目で息子を見てる主人。
本当は今日台風がくるので、自宅に行く予定でした。自宅が安全なので。
でも、いきなり昨日の夜になって「そんなに強くないから実家にいても大丈夫」と父と母が勝手に決めて、主人だけ自宅に返そうとしてる。。
散々、主人には迷惑かけたくせに、産まれた瞬間偉そうになった母。
タバコも辞めず、タバコ臭い口で息子をあやす母。タバコを吸うのは別に構わないけど。
ただ臭い。
母のこと、こんなに言いたくない。
でもどんどん嫌いになる。母が近づいてくるだけで鳥肌がたつ。
私、できれば母乳をあげたくて安定剤飲まずにがんばっていたけど昨日限界がきて(倒れかけた)泣く泣くのんでしまった。
飲んだ後も、母乳があふれてくるし、息子は乳首を探すし、おっぱいは硬くなるし、涙が出てきた。
今日は久々に顔が腫れてます。泣き過ぎて過呼吸になってしまったから。
主人、もうすぐ自宅に帰っちゃう。
主人は優しく「また金曜仕事終わってから来るから‼︎泣かないで」って。
今の私は、心落ち着ける人が主人しかいないみたい。
母にも父にも気を使ってるし。里帰りは、両親の希望だったし。でも、里帰りしたことでまた薬を飲んでしまい母乳をあげれない。
自宅に帰りたい。