2025年3月2日


バーミヤン


食べ放題風というのをまずご説明すると、
バーミヤンは食べ放題システムをやっていません
ですが、自分達で勝手に際限なく
食べたいものを食べたいだけ頼もうという
夢のような企画です。
もちろん本当の食べ放題みたいに
一定額ではないので
食べたら食べた分だけ加算される。
最後のお会計額がどうなるのか…
楽しみにしてください。
(支払いは夫持ちです)

ちなみに参加者は4名です。

大人3名幼児1名





山盛りフライドポテト 

384円
かなりの量でした…
放っておいたら娘がほぼ完食してしまい
ちょっと不安になりました。
熱々の揚げたてで提供されて
美味しかった。




皿ワンタン 

329円
これ美味しそうだったな。
今度機会があったら食べてみたいな~




中華風漬けまぐろ~秘醤ソース~ 

439円
まぐろは中華にしても合う!
わりと昔からあるメニューですよね
これ大好き。
がっつり食事の時は頼まないけど
ちょこちょこつまもうって時は必ず👍




海老マヨネーズ 

439円
これは最初に夫が頼んだほうの海老マヨ、
今回はみんなでシェアしよ~とか無しで
自分で食べたいものを頼むルール。
だから被ることも全然ある。




ネギザーサイ 

329円
これは私!
ザーサイが好きなので
箸休めのために最初に注文しておいた。
これはちょびちょびつまんで
残しつつ他を食べてこうかなって作戦。
バーミヤンのザーサイ美味しい。




肉シュウマイ 

384円
見るからに美味しそう…
私もたまにシュウマイの気分あるな~。
無性に食べたくなるとき。
この日はそうではなかったけど。




黒酢の酢豚 

769円
これは通常サイズの黒酢酢豚。
バーミヤンの黒酢酢豚って昔は
角切りの山芋が入っていて
シャクシャクとした食感が美味しかった。
でもそれかなり前の話で
15年くらい前でしょうか。



肉団子甘酢ソース 

439円
うずらの卵がカラシかマヨネーズに見えて
トゥルンとしていて何かと思った…。
こういうの
お弁当に入ってると嬉しいやつ。




黒酢の酢豚(小皿) 

439円
はいっ✋これは私です。
当然黒酢酢豚大好きなので注文!
正直言うと
変な中華料理屋より
バーミヤンのほうが美味しい説!!
黒酢の酸味がちょうど良い塩梅だし
ギュイって喉にくる感じもベスト
お肉の弾力も最高に好み。



蒸し鳥の胡麻ソース 

329円
棒々鶏とは違うんですかね?
蒸し鳥に胡麻だれかかってたら
棒々鶏に見えるけど、サラダっぽい見た目。



本格焼餃子(6個) 

329円

W焼餃子(12個) 

615円

どうして餃子を同時に注文したのだろう!🤣
たまたまタイミング被った!?
こんなにメニューある中で
同時に食べたくなったのか。

私は食べたい物ありすぎて
餃子1つで良いから食べたかった、
夫が12個入りを注文したので
1つ恵んでいただいた👍

バーミヤンの餃子って昔から有名だよね
ファミレスの安い餃子なんだけど
侮れない!
中華の巨匠も太鼓判の一品だから
これは間違いない。

でも、ちょっと改良されたのかわからないけど
1個あたりが前より大きくなっていたのと
味も更に美味しくなっていました。


海老マヨネーズ 

439円
私が頼んだ海老マヨネーズ。
こっちはマヨソース少なくてガッカリ…
それでもかなり美味しかったけど!
ソースがたっぷりだったらもっと美味しかった。
海老が嫌な感じしないんだよね
ゴリッてくる感じが好きです。
それと、下に敷いてある千切りキャベツにも
何か味がかかっていて、ドレッシング?的な
それがマヨソースとめちゃくちゃ合うから
見映えだけの役割だけじゃなく
キャベツも最後まで美味しくいただけた👍




武蔵野麻婆 

659円
辛さ0

辛さゼロって何?って疑問でしたが
味見させてもらって納得。
かなり味を濃いめにして作ってますね
それで辛さが無くても補えてる。
ご飯のおかずにもってこいの味付けです。
器ごと熱々だったので
なかなか冷めずに美味しさ保てますね。




油淋鶏 

769円

味変胡麻ソース 

22円




味変の胡麻ソースが別料金なんですね~。
そっか、テイクアウトした時もそうだったかも。
胡麻ソースを最初からかける夫。
味変の意味ないじゃん😂



丸ごと海老蒸し餃子 

384円
尻尾付き海老1尾丸ごと使った蒸し餃子。
皮の弾力が潤いあって最高だし
海老のプリっと感もあるし、完成度高い!


醤油とカラシで⭕





チンジャオロース 

769円
これは小皿バージョン無かったんですよねー
通常サイズでも食べたかった…
無理だったらバトンタッチしようと思って

提供されてすぐ食べたんだけど
味が感じられなくて
底に沈んじゃってる?と思って具を避けても
皿の底には透明な油のみで
味入れ忘れた!?というくらい薄味…
これはご飯のおかずにはならないから要注意。
でもバクバク食べてたら
夫が制止してくれて助かった…!!!

まだ最後に頼んだメニューが来てなくて
危なかったです。
調子に乗ってチンジャオ食べ過ぎてたら
また腹痛起こすところでした。

チンジャオは残りを託しました!




台湾大からあげチャーハン 

934円
この段階に来て迫力のガッツリメイン来た…
もう、ある程度食べてる状態で
それで食べるのがこれ!?やばー
ボリュームありすぎ🤣
でもなんか見た目がイマイチ!
男の料理感がすごい。



濃厚担々麺 

769円
辛さ0・痺れ0

こちらも言わばストレートの担々麺。
辛さや痺れは各々カスタマイズするシステム。
ラー油の色味がないとスープが、どシンプル。
この状態でどんな味だったんだろう…
胡麻感のみなのかな?
少し食べて加減を見ながらラー油を足してた。

担々麺のあるお店で夫が担々麺を頼まないなんて
異例じゃない!?
私もバーミヤンの担々麺は好きだけど
食べたいものありすぎて
メイン1つもいけなかった😭
バーミヤンの中華丼や五目麺も大好物なんだけど
それはまた今度のお楽しみ♪︎
今回はサイドメニューや小皿系を
思う存分堪能できました!



北京ダック 

549円
最後の〆は北京ダックです♡
チンジャオを途中で止めてもらって助かった。
美味しく北京ダックをいただけました!
肉めっちゃ付いてるやつだけど
やわらかいから全然イイ👍
この量の甜麺醤で足りるわけもなく…
ケチッたいですよねこれは流石に❌
ちびちび塗っても全然美味しくない!
追加で甜麺醤だけもらいました。
無料でした。



甜麺醤も卓上に置いて置いて欲しい…


追加でもらった後からは
たーっぷり甜麺醤を塗ったくって
最高に美味しくいただけた!!

満腹だけど、幸せな満腹感
もうデザートも何も入らない。
これでいい、これが良かったの
好きなものでお腹いっぱいになって
最高に幸せな気分になりました♪︎



合計額はこちら10,518円

最後みんなで合計額の予想合戦だったけど
誤差+6,000円の夫に
みんなでゴチになります!!をやった🤣

ごちそうさまでした
謝謝




ファミレス食べ放題企画