横浜近辺は人気エリアなだけあって
子連れ無理なところ多いです。

狙ってた新横浜あたりは全滅。
今回のホテルは横浜市とは言え
横浜市の一番端っこ
手を伸ばせばすぐそこは町田市。
上から二番目のランクでこれ🥶狭い!

ベッド脇に水槽が…

ガチ熱帯魚です。

奥行きが物凄く狭くて
これは正直…
気分の良いものではなかったです。
"生きてる絵画"みたいなノリ?で
飾られていました。
一生ここにいるの…?
エサは落ちてくるけど…
こういうの、自分だったらって考えて
辛くなっちゃう人です。
すみません、水族館とか行くくせに
あまりに狭いと可哀想になっちゃって…。
お風呂場はまぁまぁ広いけど
あまり新しくはない…。

シャワーホルダーが
かなり高いところに1ヵ所…。
写真では高そうに見えませんが
私は腕を結構限界に伸ばす感じで…
普通シャワーホルダーって
高いのと低いの2ヵ所ない??
少し不便を感じました。
いちいち高いところに掛けるのが面倒で
シャンプーのあいだとか
トリートメントのあいだとか
太ももに挟んでやってた😅
洗面所

からの~
部屋丸見え。

ドア欲しい~
敷居欲しい~
せめてカーテン欲しい~😭
こっち見ないでね~っていうやり方
ウエルカムドリンクは
梅酒ソーダ割りとカルーアミルク

勿論夫がカルーアミルク。
ウエルカムフード
フライドポテトと唐揚げ。

ポテトは娘用
唐揚げは大人用
翌日の無料モーニングは
フレンチトーストセット
ピザトーストセット

セットドリンクはどちらも
オレンジジュース。
フレンチトーストは娘も気に入っていて
お味はどちらもそこそこな美味しさ👍
家からでも全然行ける距離なのに
敢えて1泊してからの
横浜アンパンマンミュージアムです。
人生3度目となる訳ですが
3回目にして過去一楽しめました!
3歳目前ですごい活発になってて

ショーもそれなりに楽しんだけど

それよりも遊具で遊びまくって
ボールパークにも初めて入れたし
アスレチックにも登ったし
目覚ましい成長を感じた!
音楽の会場でも
やはり以前よりも歌も歌えたし
アンパンマンの登場では
すごくテンション上がってくれて

本人もちゃんと色々楽しめてて
3回目が一番来てよかったな~って
思えました。
今回は教訓を活かして
パパが早めに並んでくれたので
椅子席の一番前列で観れました。


もう3回目となると
大人は飽きてくる訳で…。
娘が自分の意思を持って
伝えられるようになったお陰で
ミュージアム行ったら
次は何をしたい!
って言うことを言ってくれるので
すごく助かったし
成長を感じました。
今まではショーを見て簡単な遊びして
それで満足してましたが
今回はポップコーンを買いたいとか
お面を作りたいとか
要望を叶えてあげられました!
ポップコーンケース可愛い。

味はキャラメル味と塩味
ここのメニューには書いてないけど
レジカウンターに
ハーフ&ハーフも出来るって載ってて
土壇場で決断したよ♡

何かを土壇場で変更したり悩んだりすると
すっごい嫌な顔するんだよね~。🤷♀️
3回目にして初めてのフードコート🌭
時刻は16時ちょい前
食事系のお店はもう空いてました~

チーズバーガー1,300円
チーズドッグ550円
シェイクポテト醤油バター500円

意外と期待以上でした!

パティのジューシー感もあって
バンズはセミハードな感じでした。
チーズドッグもパンはやや硬めで
ソフトなフランスパンって感じ。
かなり美味しかったです!
この白いチーズも美味しい♡♡】

映画館とかのやつに似てる~。
醤油バターの粉を入れてシャカシャカ!

あんまりよく振れないと味薄いけど
粉は美味しかったです!

トレーの紙を見ながら食べたり
さすがアンパンマン
食事中も飽きずに過ごせました。

この日は本当に満喫したー!
初めてのフードコートで食事したし
ポップコーンも買ったし
そして最後はデザートの
ソフトクリーム
不二家がやってるソフトクリーム屋さん
白い方はバニラやミルクではなく
不二家ミルキーソフトです♪︎
スーベニアミルキーソフト1,200円

いちごとミックスにしましたが
すごく相性良かったです👍
ミックスにして正解でした!

このマグカップ持ち帰れます!
でも、
電子レンジも食洗機もダメなやつ~💧
急いでエレベーターに乗って
上の階に行ったけど
あと10分くらいで閉館で!!