2024年11月24日
家系ラーメン町田商店
本店

町田駅のそばにある町田商店の本店
初訪問です。
どうも噂によると
本店は店炊きスープらしい!!
そこらによくある町田商店と
どんな風に違うのか楽しみです。

狭めな店内に券売機は一台
後ろから次の人が来ちゃうと
店内にも入れないくらい狭いから
さっさと決めてどかねば!


味噌もあるんだ😳

とても狭い店内なんですが
カウンター席とテーブル席があって
それと、ボックス席が1つだけあった!

背もたれのない椅子に座らせると
退屈しだすと勝手に歩き回るから無理。
ボックス席あるとは思わず
タイミング良く空いてたのも助かった。

これが本店。

まずは、お子さまのセット!
これ出してくれるお店本当にありがたい。

11時00分~18時00分まで
ライス無料なので3人分注文。

無料と書いてあるだけで
おかわり出来るのかわからずで…
なんか忙しそうだし
店員さんどうしで
《ライス地獄》とか言ってるの聞こえるし💧
おかわりはしなかった…。
店内で愚痴ってるのすごいですよね😅
客席まで丸聞こえなんですけど…
そんなこと言うなら無料やめればいいのに
夫は、お金払うから大盛りくれって
言ってました。
MAXラーメン醤油(大)
1,200円
かため
こいめ
おおめ
チャーシュー3枚

わりと厚みがあります

町田商店の醤油豚骨って
もっと白いイメージだったんだけど
スープすっごい茶色かった!

本店の店炊きは
その他の町田商店とは
違いがあるようです。
壱系のはずなのに色だけで言ったら
吉村家系っぽいですよね。
麺は細く感じました。

塩味玉ラーメン(並)
970円
全ふつう
塩でこの色🫢
えっ…普通の町田商店とやっぱ違う!

一口飲むと、スーッと消えてく感じ。
薄いっていう訳ではないのですが…
うーん、薄いのか??🤔
薄いっていうかサッパリなのかな
サッパリしすぎて中毒性ゼロ。
とても物足りない。
家系食べてるはずなのに…
なんだろこの感じ🤔
今、書きながら思い出そうとしても
記憶にも心にも残らない
印象も特徴もない
思い出せない一杯ですね🤣
なんじゃそりゃ!
麺はとても啜りやすかったです。

細くてちゅるるんとしてる感じ。
チャーシュー美味しかったです。

味玉しみしみで美味しい。

娘に分け与えながら食べてたら
案外ばくばく食べるもんだから驚き!
本当に半分こって感じになっちゃって
あまり食べた気がしなかった…
味としても不満が残るし
お腹も満たされず…
ラーメンが不完全燃焼だったため
いつもより大きいアイスで
欲望を満たそうとしていました。
お恥ずかしい。

チョコモナカジャンボの中の板チョコが
限定商品の10%増量というやつ大きいアイスで満たしたくて
普段選ばないようなアイスを選んだけど
娘に食べさせるのが難しくて一苦労…
やっぱりアイスはカップを選んで
スプーンで食べさせるが正解😮💨はぁー