オトナになって学ぶのでした・・・。
松下幸之助といえば知らない人はいない。
松下電器産業株式会社(現・パナソニック株式会社)の創業者です。
彼の本はけっこう読みましたが。
ネットでも名言集が数々のっています。
そのなかで、ワタシが「めいげ~~~~ん」と思う幾つかを紹介します。
・仕事に成功するかしないかは、第二のこと。
要は、仕事に没入することである。
批判はあとでよい、
とにかく一心不乱になることだ。
こうした努力は必ず実を結ぶのだ。
そこからものが生まれずして、
いったいどこから生まれよう。
・とにかく、考えてみることである。
工夫してみることである。
そして、やってみることである。
失敗すればやり直せばいい。
・学ぶ心さえあれば、万物すべてこれ我が師である。
・自らも楽しみ人々にも喜びを与える。
大切な人生をこうした心構えで送りたい。
・競争も必要、対立することもあっていい。
だが敵をも愛する豊かな心を持ちたい
・人と比較をして劣っているといっても、
決して恥ずることではない。
けれども、去年の自分と今年の自分とを比較して、
もしも今年が劣っているとしたら、
それこそ恥ずべきことである。
当たり前のことを言ってるだけなんだけど。
当たり前のことを当たり前にできてないから、心に残るんでしょうね。
<おまけ>
「エリート」
「落ちこぼれ」という
大まかな分類で
人を片づけたりしないで、
ひとりひとりが個性を持った人間だ
という目で見守ってやれば、
必ずどこかいいところとか、
伸びる部分とかいうものが
きっと見つかるんじゃないかと、
そう思うんです。
こちらは、藤子・F・不二雄。
では、また~
道をひらく/松下 幸之助

¥914
Amazon.co.jp
松下幸之助 成功の金言365/松下 幸之助

¥1,890
Amazon.co.jp
松下幸之助 夢を育てる―私の履歴書 (日経ビジネス人文庫)/松下 幸之助

¥530
Amazon.co.jp