ワタシ、です。AB型は奇才が多いとのこと。
ふふ。
It's Me ??
ついに来月、3年ぶりくりらいに結婚式に出席いたします。
あっ、その間に兄貴の式もあったけど、写真1枚も撮ってない・・・
なんと、久々の結婚式なのに群馬の友人と、東京の友人と日程がかぶるという。
しかしながら、今回は群馬の友人の方で受付を任されてるため、そちらへ。
まぁ、式の云々は分からないけど、友人って確認してから招待状おくられる
もんなんだね~。なので断った方のは招待状きてないので。
ドラえもん電報送らなくていいのか??
どうなのだ???
地元の子達は、できちゃった結婚が多くて式をあげる子も少ない。
今回の子も、子供がいますが式をあげるようです。
仲が良いだけに、挙げてくれて嬉しいですね。もう、親族席でもいい。
ちなみに、、、
3年前に行った結婚式は上司のだったんですが・・・・
もう、豪華。モデルか君たちは!!
(@代官山)
仕立てたドレスは自らデザインされてました。ステキでした。
ブーケもブリザードフラワーと生花で永遠に残せる仕様。
こちらのデザインはワタシも参加させていただいきました!!!
出席者全員にもブリザードフラワーのラペルピンが配られました。
そして、引き出物が入っているBAGはORIGINALで作った布帛のトート。
どちらも取引のあるメーカーさんからの贈り物。
交友関係って大切ですね。
(@原宿)
2次会は150名くらい集まって、タイヘンな惨事でしたが・・・・
オレンジ色の服がワタシ。
8万もしたけど、今思えば30歳過ぎたら厳しいビタミンカラー
基本メンズは蝶ネクタイ。
あぁ、群馬だったらバカにされちゃう。
田舎って、やっぱ田舎なんだな~
今回の式にでたら・・・・
次は
ワタシ・・・・・
ではなくて、カワイイ後輩の式があるかもな!
(上の写真のピンクドレスの子)
ふふんっ
では、また。