おはようございます

通勤ラッシュの時間帯に電車に乗ることがあんまりないから忘れてたけど…電車の混みようがハンパないですね
笑


渋谷とか新宿って人が大量に乗り降りするわけだから、入り口付近の人は、一回降りるとかすればいいのに。笑 なんで人の流れに逆らって、踏ん張って立ってんの~
って思っちゃった。

でも、みんな疲れてるんだし、しょうがないよねぇ〓
話は変わって、うちには猫が五匹いるんですよ



一番新入りが黒猫なんだけど、人なつっこくて可愛い
まー私の小物にじゃれるから最近はピアスが片方しかないとか普通だけどね


魔女の宅急便のジジみたいでしょー。黒猫ってみんなこんなもんか。
ところで宅急便と言えば、これはヤマト運輸の登録商標。本来、宅配サービスのことは宅配便って呼ぶものだから、勝手に宅急便て使っちゃだめらしいね〓
でもみんな普通に宅急便ていうから、原作者の角野栄子さんも全く意識せずに宅急便て名前付けたらしいよ~
普通ヤマト運輸側もだめって言うじゃん、でも、物語の中に黒猫が登場することなど、親和性があることから、映画化に際してヤマト運輸がスポンサー契約までしたんだって~
確かに、魔女の宅急便てすっごい可愛いお話で、私も大好きだし


二年生の頃とってた商法の授業で商標登記の話とかはあったし、そこで宅急便っていう単語はヤマト運輸の商標だから宅配便が本来の名称、ってことは聞いたけど、そこから魔女の宅急便まで結びつかなかった~

これは最近私がきいた話なんだけどね、意外にへぇ~って思ったんだよねぇ。
みんな知ってるのか~
それだけです

ばいばーい
