あ~こんなデザートをこんな時間に食べたくなってしまった私…。とかいってついこないだ食べたからこんな写真があるんだけど
笑

最近久しぶりにコアリズムやってるんですね、そのせいか寝てる間も体が落ち着かない

これはまさか脂肪が燃えてるのかぁぁ
そんなわけないか。


急に話しは飛ぶけど、法律の話したくなったんで、労災の通勤災害の適用範囲の話していいですか


Aさん。雨の日。会社に行きます。部屋の窓から、停留所にバスが停まっているのが見えた。乗りたい!→マンションの廊下を小走り



これは労災になります。
Bさん。すごく天気が良い日。会社に行きます。家の扉を開けると思いのほか爽やかな晴れ空




残念。これは労災にならない。
なぜか

天候は関係ありません。
骨折した部分…関係ありません。
そう、答えは、事故が発生した場所。
この場合、通勤とはどこからどこまでの区間なのか、ということを知らないといけないわけなんです。当然、自宅をでた瞬間から会社につくまでなんですけど。でも、「だれでも通れる場所」でないと「自宅をでた」とは言えませんよね?
よって、マンションの場合は靴をはいて、家の玄関の扉から出た瞬間から通勤。
自宅の場合は、その敷地(門があるお宅はその門)をでた瞬間から通勤となるわけ。玄関から門まではまだ自宅ということ。
らしいです

まぁ屁理屈というか雑学というか。下らないんだけど、労働災害補償保険法から抜き出してみました

ちなみに、もしBさんの場合でも、労災は適用されない代わりに、当然健康保険が適用されます。ちゃんとお医者さんにいけば三割負担で治療してもらえますよ

労災の場合は0円だけどね。
自己満ジャーナル

おやすみなさーい!