こんにちはヘ(゚∀゚*)ノ
あ、メリークリスマス
イルミネーション、見に行きたい。もう遅いか。笑
今日はお昼にテレビ朝日に行き、ある番組のプロデューサーの方とお会いしてきました
雲ひとつない快晴はとても気持ちよかったんだけど、できれば夜に行って六本木ヒルズのツリーとか、イルミネーションとか、みてきたかったなー今日までだもんね?
まぁ、そんなクリスマスとはまったくもって関係ないのですが、また中国ネタいいですか?
今朝北京で、ある人物の初公判が行われたのですが、その結果が、というか、政府のやりかたが納得いかない。
その人物とは、今回、「国家政権転覆扇動罪」という罪に問われた著名な作家、劉暁波氏。劉氏は反体制派作家なんだけど、中国共産党の一党独裁体制の変更を求めた「08憲章」を起草したことでこの罪にとわれていました。
まぁ、この時点で、中国には言論の自由はないのか?って思うよね。
で、それだけではなく、今回の公判、外国人記者の取材活動を規制する措置をとったり、劉氏の家族の入廷まで拒否したり、と、なんとも、日本では考えられないことを平気でしててびっくりした
文化大革命とか、中国の時代背景に興味があるから、いくつか資料を読んだけど、そのころの中国となんら変わりないんじゃないか…とおもってしまったのです。
なんだかちょっと悲しくなりました
もっとちゃんとブログ更新できるようにがんばります