アニメで出てくる

お父さん、お母さんといえば

誰を思い出しますか?


例えば、子どもを叱る時プンプン

何のアニメのどのキャラクターの

顔が浮かぶかな?照れ


コラー!

○○○○○〜!

(名前の呼び捨て⬆︎)

○○しなさい!

言ったでしょ!

などなどひらめき


私も子どもの時大笑いして

よく見ていたアニメニコニコ

大人になったいまでも

大笑いして見ちゃう爆笑

大好きなアニメであっても


もし、上の言葉を言ってたら

思い込み子育てしてるかも。笑

いますぐ、その思い込み捨てましょう飛び出すハート


悪いことした!叱らなきゃ!

と、つい、その言葉たち出てきてない?

なぜやめた方がよいのか


①こらー!

子どもに何も伝わらない


②呼び捨て

呼び捨てだとその後に続く言葉が強くなる

逆に○○君、○○ちゃんとつけると

言葉が柔らかくなる

子ども同士でもこれは同じことがいえます

100%友だち同士での呼び捨てに反対ではないけれど

子ども同士でも呼び捨てだと言葉遣いがかなり

変わるのは、元教師として実感してきました

呼び捨てが当たり前のクラスは言葉遣いが

悪いことも多かったです

丁寧な言葉遣いだと傷つけあうことも少なくなります

これは親子でも同じです


③○○しなさい!

命令口調をいますぐやめるべき理由⬇︎

・恐怖をうえつける

・萎縮し、顔色をうかがうようになる

・反抗的になる

・親子関係悪化

・真似して他人に命令する

・自分で考えて行動できなくなる

・他責思考になる

もうとにかく命令口調いいことなし。


④言ったでしょ!

自分が仕事で失敗したとき

これ言われたら…

もう挑戦したくなくなるな無気力

びくびくしながら仕事しちゃうかも。

私なりに頑張ったのに、もうこの人嫌!

と思って反発心抱いちゃうかも、笑

子どもも一緒なはず

そんなこと言われたらもうしたくないよねー


①こら!

②呼び捨て

③命令口調

④言ったでしょ


ぜーんぶ親の言いたくなる、つい言っちゃう

そんな気持ちもものすごーぐわかった上で

書きました真顔

何だか耳が痛いわ、と途中で

閉じたくなっちゃった方も

いらっしゃるかもしれません赤ちゃん泣き

子育てを否定されたようなそんな気持ちには

ならないでくださいね飛び出すハート

上の四つは親子の間で

上下関係をつくってるパターンです


大人社会でも、自分が学生の時でも

上下関係のある世界生きて来た方は

わかると思います

どんな方の言葉が心に響くかな?

どんな言い方だと素直に聞きたくなるかな?

気持ちに応えたいと思うのは?


親子でヨコの関係つくりましょううさぎのぬいぐるみラブラブ


最後までお読み頂きありがとうございました立ち上がる