添加物のこと

前回は添加物についての本を読んで

選ぶ食品が変わったことで、

体調に変化があったと書きました花


具体的には、

魂が抜ける日中疲れやすくてだるくて

お昼寝しないとツラい

全然疲れない!だるくない!

お昼寝も必要なし!

とにかく体が軽い感覚にっこり


むかつきイライラしやすくて

子どもにもすぐ怒鳴ってしまう

イライラしなくなり、

穏やかな気持ちでいられる

感情が豊かになって

感動しやすくなって涙もろくなった赤ちゃん泣き


魂が抜ける生理痛、PMSがひどくてツラい

生理痛もPMSも軽くなった花



これらが自分が感じた大きな変化ですにっこり


添加物は簡単に言うと体にとっては

自然なものではないものなので、

消化に負担がかかるので

疲れやすくなったりだるくなったり

するのかなと思います魂が抜ける

眠気やだるさがあると思うように体が

動かなくてイライラしたり、

気分が落ち込んだりしますよねネガティブ


すべてが添加物のせいとは言えませんが、

まず食事を見直そうびっくりマークと思って

私が始めたことの1つが添加物について

学ぶことでした。

食品の裏に書いてある表示の/の後がすべて

添加物です。

/の前にも実は添加物だけど、

添加物として記載されていないものも

たくさんあります驚き


 

 

この本を読んだら衝撃を受けて、私の選ぶ食品の基準が今までと180℃変わりました驚き

普段足を運ぶスーパーも変わりました🛒

外食するお店も変わりました🍴




食事が変わったら

体調が変化して

🌿

体調が変化したら

心が前向きになって

🌿

心が変わり前向きになったら

考え方が変わって

🌿

人生が変わった


大げさですが本当に私にとって

食生活を見直したことは

人生を変えるきっかけになったと

思いますニコニコ


食生活の見直しは、

まずは添加物のことを学ぶびっくりマーク

そこから次は腸活の大切さに気づき

糀の世界、和食について、

農薬の問題、オーガニック、薬膳…

学びたいことが数珠繋ぎのように

どんどんどんどん繋がって

学びは今も続いていますニコニコ


少しずつ日記として

書き記していこうと思います花