(●・ω・)ノ★。、::。.::・'゜こんばんわー☆。.::・'゜★。、::。.::・'゚


最近、天気が悪いせいもあってなのか

涼しくて過ごしやすいです(^∇^)



タイトルのナニナニ星人ですが・・・

今月の1日で2歳10カ月になった娘ちゃんの事です。


朝から晩まで「これナニ?」「これナニ?」

「お母さ~~ん!!!!これナニ~?」



Σヽ(゚Д゚○)ノ



なるべく答えてあげるようにはしてるけど

どうしても手が離せなくて見てあげられないとき


「ちかたん!こっち見てよ~!これナニ?」

と言います。



旦那の母が私の事を「ちかたん」と呼んでいたので

それを真似して私を振り向かせようとします。笑





イヤイヤの次はナニナニ星人ですか・・・(。-∀-)



でもあの壮絶な?イヤイヤの時期に比べたら可愛いもんです。


ちょっと前までは、何をするのも「ヤダもん」でしたから・・・

今の「これナニ?」のように朝から晩までヤダもんヤダもん

「ヤダヤダってもう聞きたくな~い!!!!」って

毎日叫んでました(ノω・、) ウゥ・・

ヤダヤダと同じくらい私はイライライライラ。



あのイヤイヤが下の子にもあるのかと思うと今から

頭が痛くなりそうです。




気が付いたらヤダもんって言わなくなっていたんだけど

環境が変わったのが良かったのかな


北見へ来てからヤダヤダ言わなくなってました。

お片づけをしたくないときとかに口を尖らせて

「やだよ~」とは言うけど。笑



そうそう、最近なぜか娘ちゃんが私と旦那の事を

「お父さま」「お母さま」と呼びます... Σ(゚ω゚)


なぜ???


誰も教えてないのに・・・



これ外でも言うからかなり恥ずかしいです(-_-)


特に買い物中、店内で大きい声で「おかあさま~」

って言われたら恥ずかしくて逃げたくなります。笑


本当にどうやって覚えたんだろう・・・