おはようございますニコニコ



今日はいただいた質問にお答えしますうずまきキャンディ


『幼稚園で年長の役員をする事になりました。
役員をする上で、気をつけていたことはありますか?』



私、実は、、


翔太の時にもくるみの時にも、
年長で役員してました!ニコニコ




明日から、それぞれの役員の時の話とか書いてみようかな〜と思いますふんわり風船星

地獄の役員決めの話とかね…笑






役員をしている上で気をつけていたことは、




任せすぎない!任されすぎない!真顔真顔ですかね?





役員て色々な仕事があるのですが、やはり


その仕事が得意な人・苦手な人


っているんですよねくもりくもり





その時に、得意な人に仕事丸投げしちゃう人がたまーーーにいます…もやもや


「私、これ苦手だから〜」
「得意な人に任せた方がいいよね〜」
「これは全部あなたにお願いするね!」



できるだけ得意な人に任せたい気持ちはわかります!

その方が出来も良くなるし、仕事早くなるし乙女のトキメキ



でも、丸投げはあかん真顔真顔





例えば、発表会の衣装を作る仕事があったとします(うちの幼稚園ではなかったけど)



裁縫は、得意な方と苦手な方がいますよねくもり



そこで自分が苦手な側だった時に、
得意な人に任せすぎない!





裁縫が苦手でも、なにかしら手伝える事はあるはず。


「縫うのは苦手だけど、布切るのはやるよ!」
「レースつけるのは無理だけど、スパンコールならつけるよ!」


自分でも出来ることをやって、
得意だからと任された人の負担を少しでも軽く…!!



と意識できたらな〜と思いますニコニコ乙女のトキメキ




逆に、自分が得意な側だったら、
任されすぎないようにする!




図々しい方は、本当に全て任せようとしてきます真顔



え!?本当に何も手伝わない気!?ポーン


ってくらい、丸投げしてくる人います…。




優しくて責任感のあるママなら、
私が任されたんだから頑張らないと…!!と
我慢して頑張る方もいるかと思いますが、




私にはそんな仏心はありません…おすましペガサス乙女のトキメキ


ガッツリ腹黒女を降臨させますよ…おすましペガサス乙女のトキメキ





自分だけ楽しようなんて、許しません(・∀・)




「じゃあこれは私がやるから、布切るのはやってくれる?」

「ここまではやるから、その続きはよろしくねー」

「難しい衣装は作るけど、この衣装は簡単だからこれはみんなに任せるね!」



と、任された私がみんなに仕事振り分けます笑い泣き




任されたって事は仕切っていいんだよね?
(・∀・)



全部1人でやる必要はない!!!

何か任されても、任されすぎないように!!





みんな対等の関係でいられたら、

モヤモヤもなく変な疎外感もなく
楽しくできるのかなー?


って思いますニコニコ乙女のトキメキ






実際に翔太の時経験した役員はすごく楽しかったので、

くるみと同級生に下の子がいる役員ママ達とは


「下の子の時にも、年長で役員やろうか〜爆笑


と話していて、本当にみんなでまたやりました乙女のトキメキ笑い泣き






役員さんは大変な事も多いけど、



運動会や発表会はリハ合わせて2回ずつ見れるし、

舞台裏などの子ども達の姿が見れたり、写真撮ったりできるし、


他の保護者は参加できない園行事に一緒に参加したりできるし、



お得なことも多いピンクハート照れ

まぁこれは幼稚園によって違うと思いますが…





今年役員をされるママさん、がんばってくださいね乙女のトキメキ爆笑





ではまたニコニコ



オススメ商品おすましペガサス