先日12月21日(月)に、




開催されました!




先月11月23日に、


記念すべき


日本初・第1回目の開催が果たされ、


2回目へと続いたことは


本当に嬉しく、


多くの方の応援とご協力なくしては


叶わないことを


改めて強く実感しております!!!










何より、


初めにこのプロジェクトを

日本🇯🇵に持ち込み、

全てのやりとりから

実現まで果たした、

このプロジェクトのリーダーである

ヴィオリスト若松美緒ちゃんの

実行力・実現力💨✨

すごすぎます❗️

素晴らしすぎます‼️





そして

この最初の2回を

何から何まで支えてくださった




にも、心から感謝申し上げます✨

ありがとうございますおねがいルンルンキラキラ





このプロジェクトに携われる事に、

心の底から喜びと感謝を

深く感じています😌✨













☆☆☆☆☆





今回の第2回目には、


初開催にご参加してくださった方からの


口コミでいらしてくださった方々が!キラキラ




これは嬉しいですねラブ









その他にも多様な方々...





Facebookで知って申し込んでくださった方


趣味でヴァイオリンを弾いている方


コーラスで歌われている方


作家さんがお2人も!  (お一人はドイツ人)


某有名音楽ホールの館長さま


そして、


駐日ドイツ大使まで🇩🇪









また、皆さまから


貴重なご寄付も賜りましたお祝いお年玉コインたち





全額、


今後のフリーアーティスト達への


活動支援に回させて頂きます!





本当に!


心より感謝申し上げます🙇‍♀️✨





☆☆☆☆☆





プレイヤー側では、


今回初参加の


ギタリストの岡本拓也さんも


演奏をしてくださりましたルンルン







リハーサルを少し聴かせて頂きましたが、


なんと暖かく、


優しい世界なのでしょうか...❗️




これを目の前で


独り占めできるなんて...




まさに、夢心地だと思いました😭🤩✨






☆☆☆☆☆





そして、



今回面白かったのは



特に、今回2回目となる



プレイヤーたちの手応えです。








2回目なので


少し余裕も出てきたのか、





始めのアイコンタクトの間に、


お客さまの印象を


より強く受けるように


なってきたことです。






演奏するレパートリーは


いくつも用意していて、






なんとなく


「コレとアレあたりを

こういう順番で演奏しようかな〜」





と、ある程度の組み立ては


イメージしておくのですが、





いざ向かい合い


目と目を合わせてから、


その一分間の間に


化学反応が起き🧪


その組み立てがガラリと変わって


演奏する事になったりします❗️








そして、


お客さまとプレイヤーが、


目に見えない


一つの球の中にいるような


感覚に包まれることがあります。









これは...



なんという



不思議で刺激的で、



ステキな10分間なのでしょう🤩‼️✨








やっぱり、


「百聞は一見にしかず」


ですね。






ぜひ多くの方々に


体験して頂きたいです✨





☆☆☆☆☆





というわけで、



前置き??が

かなり長くなりましたが...😅





ありがたい事に、




第3回目の開催が

正式決定いたしました㊗️🎉










1:1Concerts   Vol. 3

2021年 1月 8日 (金)

14:00〜16:15 (予定)



西麻布のステキな空間です✨







1:1Concertsに向けて

プレイヤーがどのような思いで

みなさまをお迎えしているかなど

綴られていますので、

ぜひお読み頂けたら幸いです。




☆☆☆☆☆





また、


この1:1Concerts


聴き手としてだけではなく、


「ホスト」として


「活動支援」して頂くことも可能です!






このコンサートを




「ぜひウチでやってほしい!」


「この1:1Concertsを通じて文化芸術への活動支援をしたい!」




という方がいらっしゃいましたら、


ぜひご相談ください。







プレイヤーと聴き手の距離が2m



確保できる空間であれば、


広い空間から


小さなリビングまで、


場所を問いません。(※音出し可能)






例えば、


美術館や画廊


図書室、事務室、


ロビー、倉庫、


個人宅のリビングでも


etc...





屋外は条件付きになるなど、


細かい面についても


ご相談頂ければと思います。










コンサートとしてもですが、



一つの「アートのインスタレーション」



と捉えていただいても構いません。










もう一度書きます。

 


プレイヤーと聴き手の距離が2m




これでOKですグッ






ぜひこの


文化芸術支援活動の


ホストとなってくださる方々を


お待ちしておりますおねがい



コチラへご連絡・ご相談ください下矢印

 


☆☆☆☆☆





いよいよ年の瀬


クリスマスに年末年始🎄🎍



コロナのために、


家族が集まったり


仲間で集まってワイワイ過ごすことも


憚られる今日この頃ですが、


とにかく基本的な


手洗いうがいに、


温かくしましょう♨️







健康でいるためにできること、


身体を大切にして、


一日一日に感謝しながら


過ごしていきたいと思います✨




上矢印親戚の家の庭で採れた柚子✨
小さくてカワイイです😍
まさに旬の果物🍊
ホットゆずハチミツで頂きます☕︎







 
 
 
 
 
1 : 1 Concert 公式HP
 
 
 
image
1 : 1 Concert ゲーテ・インスティトゥート
 
 
 
 
 
🎀 Instagram 🎀

 
ルンルンDUO AMOLUMO についてルンルン

Facebookページ

 

 

鉛筆共著『本当に役立つ!ヴァイオリン練習法74

についてはこちら

好評続きで、現在6刷りですキラキラ

 

 

 

CD絶賛発売中CDルンルン

"詩人の夢" ソプラノと弦楽四重奏によるドイツ歌曲集

 

"Op. " 〜 Ryoji Ikeda