上矢印写真2枚♪
 
 
 
猛暑だった8月ももう終わりますね〜🍉🌴
 
そろそろ夏の疲れが出る頃でしょうか?
 
みなさま体調いかがですか?
 
 
 
この8月の、特に後半は、
 
コンクールやオーディションに携わる事が続きました。
 
10年くらい前までは自分が受ける立場でしたが、
 
気が付けば、
 
審査に、出場する生徒のレッスン、本番へ足を運び...
 
という側の立場になっている事を実感します。
 
 
自分がこれまで経験してきた事と、当時には見えなかった事が形として見えてくる感覚の、その両面が自分の中で融合して1つになっていくような、なんともいえない不思議な感覚です。
 
 
そう。
 
こうして、別の角度からいろんな事に気付き、また新たに学びます。
 
 
歳を重ねるにつれ感じる、学生時代の頃との違いは、
 
目には見えない、自分という世界が、より『広く深く』なっていくことです。
 
(広く浅くでも、狭く深くでもなく。笑)
 
 
 
これは、どこからくるのか。
 
 
 
それはやっぱり、
 
 
『人生経験』としか言いようがない気がします。
 
 
なので、若々しい「パワー」には敵いませんが、「広く深く」もまた人生経験の豊かさからしか得られないものだと感じるのです。
 
若くても大人のような感性を持ち合わせた音楽家もたくさんいますが、やはり実際の経験から得るに敵うものはないように思わされます。
 
 
世界中で何百年も愛され続けるという奇跡の作品を書き残してくれた天才作曲家たちも、人の子。
 
彼らもそれぞれ様々な人生を送り、作品たちはその中から生み出されたもの...✨
 
 
 
全ての人それぞれの、全ての年代、全ての瞬間に、その時の最高の魅力があります。
 
あらゆる全ての経験が糧になっていくこと。
 
求め続けること。
 
自分の内側に求めていくこと。
 
 
 
 
この夏の経験から感じた事と、読んだ本📚、観たDVD📀...(上記Instagram参照)
 
そのどれからも、共通するメッセージを受けた気がします。
 
 
 
まるで、森を育てていくみたいです。


若々しいパワーに刺激を受けながら、私も今この瞬間の「最高の自分」を、自分の中に求め続け、自分という世界をより広く深くしていこうと思った2019年8月でした✨
 
 
 
 
 
買って食べてみるべきだったか〜...
 
 
 
 
 
 
ルンルンDUO AMOLUMO についてルンルン

Facebookページ

 

 

鉛筆共著『本当に役立つ!ヴァイオリン練習法74

についてはこちら

好評続きで、現在6刷りですキラキラ

 

 

 

CD絶賛発売中CDルンルン

"詩人の夢" ソプラノと弦楽四重奏によるドイツ歌曲集

 

"Op. "  〜 Ryoji Ikeda