こんにちは、TA(ティーチングアシスタント)の縄です!
ゴールデンウィークが終わり、学校やお仕事など足が重たくなるタイミングではありますが、気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!
ちなみにこころでは、子供たちからも何をしていたのかを楽しそうに話してくれてとても安心しました!
今日は私が勉強を教える時に意識している事を書いていきます!
私が勉強を教える時に意識している事は、自信を持ってもらう事、勉強時間中に楽しい雰囲気を作る事です!
自信を持ってもらう事というのは、勉強以外でもコミュニケーションを取るすべてにおいて意識しているのですが、
基本的には否定をしない事を意識しています!
もし問題を出した時、全問不正解だったとしても「全部間違ってたよ」や「全然できてない」と否定(マイナス)な事を言うのではなく、「おしいな~」や「ここまで完璧にできている」など部分的に褒めた後に「次はここを意識してみよう」や「こういう考え方をした方が良い」など部分的に指摘をする事で、その子自身の自己肯定感を保ったまま次に進んでいくことができると考えています!
また、勉強時間中に楽しい雰囲気を作る事で次回の勉強時間も参加してくれやすくなると考えています!
もし誰かに教える機会があれば参考にしてはいかがでしょうか?
今回は以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました!
フリースクールこころのイベント![]()
●毎週月曜日・水曜日・土曜日
オープンスクール開催中
🌈不登校の個別サポート🌈
個別対応の「こころ塾」
教室型コースと在宅型コースがあります
☆・…………☆・…………・☆…………・☆
フリースクールこころ
大阪市浪速区元町1-5-7
ナンバプラザビル602
0120-850-004