船橋初!チベット体操協会 インストラクター
TCカラーセラピー トレーナー
美肌foodアドバイザー
アラフォー女性を応援するライフスタイルコンサルタント@美園です
最近、地震が多く不安になりますね…
そんな時には深呼吸!がオススメです
日本人は日本語の発音などから胸式呼吸が多く、深い呼吸をするのが苦手です。
英語などはお腹からしないと発音が難しいので腹式呼吸になります。
チベット体操では深い呼吸をしていきます。
毒を吐き出すような感じで息を吐いたり、ネガティブな感情等を吐き出したり…
そして、光を吸い込むような感じ、光に包まれたイメージで息を吸ったり…
時には、色をイメージしながら呼吸をしたり、瞑想します。
カラーブリージングやカラーメディテーションですね!
腹式呼吸は寝ながらの方が簡単です。
だって、寝ている時は腹式呼吸なんですから!
腹式呼吸が苦手な方は、仰向けになり辞書など重い本をお腹にのせ、呼吸をしてみてくださいね。
とにかく、練習と体感が大事ですので…
とある企画ですごく面白いお話を頂きました。
決定したら告知させてください。
《チベット体操のレッスン》
第2、第4火曜日 13:00~シダックス咲が丘 (二和向台)
第3火曜日 10:30~ 薬膳サロンゆず葉 (みつわ台)
第1、第3金曜日 10:30~シェアプレジャー (高根公団)
今後、津田沼や南行徳でもレッスンが始まります!!
ココロをリセット!プライベートサロン cocolo color
cocolo.color.m★gmail.com
★は@に変えてください
MIE SONOBE
iPhoneからの投稿
TCカラーセラピー トレーナー
美肌foodアドバイザー
アラフォー女性を応援するライフスタイルコンサルタント@美園です
最近、地震が多く不安になりますね…
そんな時には深呼吸!がオススメです
日本人は日本語の発音などから胸式呼吸が多く、深い呼吸をするのが苦手です。
英語などはお腹からしないと発音が難しいので腹式呼吸になります。
チベット体操では深い呼吸をしていきます。
毒を吐き出すような感じで息を吐いたり、ネガティブな感情等を吐き出したり…
そして、光を吸い込むような感じ、光に包まれたイメージで息を吸ったり…
時には、色をイメージしながら呼吸をしたり、瞑想します。
カラーブリージングやカラーメディテーションですね!
腹式呼吸は寝ながらの方が簡単です。
だって、寝ている時は腹式呼吸なんですから!
腹式呼吸が苦手な方は、仰向けになり辞書など重い本をお腹にのせ、呼吸をしてみてくださいね。
とにかく、練習と体感が大事ですので…
とある企画ですごく面白いお話を頂きました。
決定したら告知させてください。
《チベット体操のレッスン》
第2、第4火曜日 13:00~シダックス咲が丘 (二和向台)
第3火曜日 10:30~ 薬膳サロンゆず葉 (みつわ台)
第1、第3金曜日 10:30~シェアプレジャー (高根公団)
今後、津田沼や南行徳でもレッスンが始まります!!
ココロをリセット!プライベートサロン cocolo color
cocolo.color.m★gmail.com
★は@に変えてください
MIE SONOBE
iPhoneからの投稿