長引く頭痛が心配で病院に行って来ました。



行くまで、イタリアの滞在許可証が発行されていない状況で医者に見て貰えるかわかりませんでしたが、30ユーロで見て貰えました。


ダブリンの街医者の相場が60ユーロぐらいだったので安いけど、イタリアに来る前にMedical cardを書き換えていたらただだったので、知らなかったとは言え悔やまれる所です。


さて、頭痛ですが、一つ考えられるのは寝ている時に激しく歯を噛み締めているかもしれない、と言う事。


耳周りと顎も痛いんです。ストレスが貯まると人は歯ぎしり等をするようになるので一つの可能性です。


あとは少し前に勝手にAnxiety(不安症)の薬の量を減らしたのでそれも関係してるかもしれません。


『勝手に』と言うと響きが悪いですが、現在、ビザの関係で今までみたいに定期的に医者に見て貰ったり、カウンセリングが出来ないので不安症が落ち着いたと思ったタイミングでリボトリールと言う薬、0.5mgを半分にしました。


医者に会えていないので、リボトリール、当初の予定よりも長く飲みすぎて居る気がしています。

しかもリボトリールは自律神経系のある種の頭痛にも効くようで。


とりあえず、リボトリールを元の量と痛み止めと吐き気止が出たのでそれで様子みます。


現在、アモーレが大きなストレスを抱えています。


私の滞在許可証への責任、車購入、職探し、喉の炎症、etc。。。

私自身のストレスと言うよりも、24時間一緒に居るアモーレのストレスが伝染するような感じがします。

一変に何もかもは解決しないので、アモーレと力を合わせて一つづつ解決して行きたいです。