睡眠中には成長ホルモンが多く分泌されていて、
代謝と睡眠が深く関係していることを
昨日のブログでお伝えしましたが、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ダイエットには睡眠Blog
本日はダイエットに効果的な睡眠のとり方を
ご紹介します!!
睡眠時間の目安は7時間
睡眠時間が7時間の人に比べて、5時間睡眠の人は52%
4時間睡眠の人は73%も肥満率が高くなるそうです💦
痩せやすい身体になるための睡眠時間の目安は
7時間ぐらいがちょうどいいといえます。
たんぱく質をバランスよく摂る
成長ホルモンの材料はたんぱく質なので、
動物性(肉・魚)と植物性(豆類・ナッツなど)どちらも
バランスよく摂る事が必要です。特に夜は消化の時間を
考えて、遅くても寝る3時間前までに摂ると、
消化・吸収されて、寝ている間に成長ホルモンとなって
働いてくれます。
入浴時は湯船に浸かる
眠い時って、身体が熱くなってたりしますよね?
湯船に浸かると身体が温まり血行がよくなります。
すると、身体の表面から熱が放出され、深部体温が
少しずつ下がり、眠気が生じます。
この時に寝ると深い眠りにつきやすいのでぐっすりと
質の良い睡眠をとることができ、痩せホルモンが
たくさん分泌されます✨
就寝1時間前までの入浴がベストです!!
就寝前に激しい運動はさける
就寝前はストレッチや、複式呼吸法のようなリラックスが
できることをしましょう!就寝前の激しい運動は
交感神経が優位になり、眠気が失せてしまいます。
寝室環境・ベット周りをキレイに
汚い部屋では快適に眠れません。寝具もキレイに、
寝心地の良いものにし、部屋の掃除を忘れずに!!
明るい照明やブルーライト(PC・携帯)などの光は
脳を活性化し眠りの妨げになるので、間接照明にし、
PC・携帯は就寝1時間前にはなるべく控えましょう
食事後、すぐに寝ない
食事の後は、少なくても約2~3時間(食べるものに
よってはもっと)消化器官は動いています。
その間は脳や神経がしっかり休むことが出来ず、
さらに、食べ物の消化に優先的にエネルギーが使われ、
脂肪の代謝にはつかわれにくいです。
代謝UPの為にも早めの食事、もしくは遅い時間の
場合は消化の良いものをおススメします。
現代人は忙しく、なかなか十分な睡眠時間が確保できず、
睡眠不足で質の良い睡眠がとれていないと思われます。
ダイエットにも、美容にも、健康にも睡眠は
関わっているので、もう一度自分の睡眠について
考えて(見直し)痩せ体質をめざしましょう!(^^)!✨
ココルタンのNEWアイテム
HGHCrystalのアミノ酸は若返りの健康食品
でもあり、代謝機能を高め、睡眠の質もよくしてくれる
ので、ダイエット効果もとても期待できます💛
私たちココルタンスタッフも実際に飲み始めて、
寝起きはスッキリ目覚めるようになり、
肩こりや身体の疲労感は減りました✨✨
なによりお肌もツルツル(*´ω`*)💛
お客様からも体がすごくラクになったとの
お声をたくさんいただいています(*^^)v
詳しくはココルタンへお問合せ下さい🎶
スタッフ紹介☆
http://coco-le-temps.com/blog/326/
Coco Le Temps ココルタン
住所 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-16-5 松井ビル301
アクセス 薬院駅より徒歩3分
TEL 092-791-7234
営業時間 11:00~21:00(完全予約制)
定休日 不定休
当店facebookページはこちら
http://bit.ly/2a8MXHA
引用元:ダイエット・睡眠・アミノ酸