【お片付けcase4】

夫婦+小学生、幼稚園、赤ちゃんの五人家族
3DK賃貸アパートの子供部屋

【お悩み・要望】

・子供部屋にしたいと思っている部屋が物置になっていて、奥まで進むのが大変でモノがとりずらい。

・旦那さんの趣味のモノが多く、要領オーバーで収まりきらず外に出ているのをなんとかしたい。

・子供が遊べる空間がほしい。

【Before】




子供部屋としての機能を果たしておらず、物置部屋となってしまっていました。

やはり、モノが多すぎるということで、本当に必要でないものはないかモノと向き合ってもらう作業に時間をかけました。

結果とてもたくさん処分やリサイクルへ出すことになりました。



押し入れの中身も全部出して、いらないものは処分し、あとのものは使用頻度を考慮して定位置を決めました。


【After】


真ん中に子供が遊べるスペースを確保できました。



おもちゃもBOXに納めることができました。
そして何より奥まで進めるのでこれで死蔵品がたくさん出ることもなさそうです。



押し入れは、だいぶ不用品を減らすことができたので、そのスペースに収まりきらなかったモノをしまうことができました。




学校から帰宅した子供さんも大喜びでした。

まだまだ改善の余地がありますが、家にいる時間が少しでも忙しいお母さんの負担にならないよう、子供たちが安全で自由に遊べるスペースが確保でき喜んでもらえました。



☆はじめましての方へ
自己紹介と整理収納ADを目指すきっかけ

☆お片付けアレコレ
ビフォーアフター写真満載
Instagramやってます

masumi_yy


☆不安な気持ちで始めたblogですがイイネいただけたら更新の励みになりますニコニコ

どうでもイイネ!でも大歓迎

ランキングにも参加してみました。
よろしければこちらもお願いしますラブ


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


鹿児島県ランキングへ