いつも思っていたけれど、
ここ最近で、また改めて
思うことがあるので
子育てのこと、ちょっとつぶやき。


子どもの周りの大人たち。

相手が子どもだから、と
思ってることないですか?

と聞きたくなることが
ちょいちょいあって。


言うことを聞かないから
怒ったり脅したり。

ルールを守らなかったからと
怒ったり脅したり。

いや私もすることありますがね。

でも、何かというと脅す人とか。

本人は冗談のつもりかも
しれないけれど。

大人が言うことは、子どもに
とっては冗談には聞こえない
こともあるかもしれないし。

たとえ冗談だとしても、
子どもだって感情があるの
だから、嫌だと思うことだって
あるのです。

ただ大人であるというだけで、
すでに子どもにとっては
体の大きさだって違うし、
周りへの影響度や、時には
話すことの説得力だって
違うから、脅威になることが
あるのですよ。


それに、大人とか子どもとか関係なく。

子どもにだって、一人の人として
人格もあるし、感情もある。

子どもなりに考えている
ことだってある。

大人が考えている以上に
子どもなりにいろいろなことを
感じたり考えたりしているのです。

そこを、なぜそう考えたのか
とか、なぜそう感じたのかとか。

ルールを守らないのは
どうしてなのか。
何か理由があるのかな、とか。

やるべきことをやらないのも
「やらない」のか「やれない」
のかによっても違うし。

ただやらないことを怒っても
脅しても、できるようには
ならないよね。

それは大人だってそうでしょ?

それなのに、なんで子どもには
怒ったり脅したりして言うことを
聞かせようとするの?


みんな自分が子どもの時の
ことを忘れてしまうの?

今できていることだって
初めからできてたわけじゃ
ないよね?

間違えたり、ズルしたり
サボったり。

自分が子どもの時にした
ことない?

大人になってからだって
そういうこと、やったことは
ないですか?

子どもにはできるように
なってほしい、という
願望があるかもしれないけど。

怒ったり脅したりして、
本当にできるようになる??

怒られるからやるとか。

怒られるからルールを守るとか。

それって、本当にその子の
ためになるのかな?

いつかその子が大人になって。

自分で考えていかなきゃいけない
時がきたら。

怒られなきゃできないとか。

脅されないとできないとか。

そんな大人にしたいですか??


『子どもの人権』というと、
いじめや虐待などが出てくる
ようですが。

その前に、まず大人たちが
理解することは。

子どもは大人の従属物では
ないということ。

子どもにも、一人一人に
人としての人格があること。

子どもには子どもの考えがあること。
たとえ未熟であっても、
それは尊重させるべきもの。
(尊重=言いなり、ではありません)

最低限、そのくらいは大人として
理解して関わっていけると
いいなと思うのです。

子どもが理解できなくても
「ならぬものは、ならぬのです」
ということも、もちろんあるけれど。

まずは子どもが考えていること、
感じていること、思っていることに
耳を傾けられる余裕を持つこと。

それが必要かなと。


子どもが、ただ子どもであると
いうだけで、ないがしろに
されているのが本当に嫌なので
ついつい熱く書いてしまいました(^_^;)

子どもを尊重できるためには、
まずは大人たちが尊重しあう
社会にならないと、なんですかねぇ。

だから、まずは大人が、自分が
幸せにならなきゃ、なんですよね。

大人が幸せじゃなくて
いっぱいいっぱいな社会だから
子どもがないがしろにされる、
ということですもんね。

みんな、自分のことを幸せに
できてますか??

誰かに幸せにしてもらうんじゃ
なくて。

自分のことを幸せにできる
人になりましょーねウインク