今年初めての
ヨガレッスンに行きました


自分でやるストレッチを
年末年始
ちょっとサボってた

サボってるうちに
どうやるんだったかな…
いい加減にやってしまったり
どうしても
自分じゃ甘くなるので
少ししんどくなると
伸ばすのをやめたりしてたので
あまり筋肉痛にも
ならなかった

ダメやね〜

今回はもう一度
復習も込めて
固まった身体を伸ばそうと
挑んで行った


ところが
復習の下半身ストレッチまでは
良かったけど
上半身や肩周りの
ヨガポーズをしていくうちに
だんだん気分が悪くなってきて
とても辛くなってきた

今までは
ヨガをすると
普段使っていないところが
グーッと伸びて
爽快感があったのですが
今回は違っていた


ヨガって
こんなにしんどかったっけ?
なんか体がおかしい
頭痛がしてきた
思うように動かない
全然温まらない
大きく息を吸いたいのに吸えない
ちょっと横になりたい
なんて
気持ちになってきた


ヨガの先生は
私の顔色から判断され
あまり無理をしないように
言われてしまった


あとで聞くと
疲れが溜まっていて
血の巡りが悪い所に
急にヨガをした事で
一気に流れ出した為
うまく酸素が送り込めず
こんな風に頭痛や倦怠感が
強く出る場合があるそう


帰宅後は
しっかり水分補給をして
ゆっくりお風呂に浸かって
無理しないでね
アドバイスを受けた






以前 娘に
リンパトリートメントをした時にも
頭が痛くなって来た
と言われた事がある

その時
娘の背面はかなり硬く
首にも
グリグリがたくさんあって
疲れている時だった


あの時も
今回の私と同じ原理


体感してみてわかった事
こんなに辛かったんだ…


何事も経験を積むのは大切


経験を通して
寄り添える事もある



先生が
ヨガでしんどくなった私に
神経が穏やかに休まるような
アロマを垂らし
ジンジャーティーを
入れて下さった☕️


癒されました



人にしてもらって嬉しかった事
楽になった事
気持ちよくなった事


こんな経験をしてこそ
人にも
体感して欲しいと思える


逆に 辛い事
しんどい事
身体が不調と感じる事


それらは
少しでも改善する方法を
伝えたいと思う


新たな発見があり
経験が宝となった
今年最初のヨガレッスンでした










リンパトリートメントおうちサロン


🍀 cocokara 🍀

~あなたの幸せを~


大阪府豊中市西泉丘


💌cocokarasalon@yahoo.co.jp💌