こんにちは!
今日は6月のイベント紹介第4弾!
ということで、モンテッソーリ教育講演会を取り上げたいと思います。
今までココカラではモンテッソーリ教育を学ぶ会を複数回開催してきましたが、
モンテッソーリ教育を初めて耳にする方のために、少しお話しさせてください。
モンテッソーリ教育とは…
イタリア人の女性医学博士であり、幼児教育の専門家でもあるマリア・モンテッソーリが編み出した教育法のことで、最も有名な教育法のひとつです。
この教育法で育った人は、「自信をもって自分の意思で行動することができる」と言われています。
例えば、アメリカの前大統領のバラク・オバマ氏やアマゾンの創業者であるジェフ・ぺゾス氏。
日本では、天才プロ棋士の藤井聡太七段など、第一線で活躍する人たちをたくさん世に送り出しています。
モンテッソーリ教育って「英才教育」とか「お受験」とか、「なんだか難しそう」とかそんなイメージがある方もいるかもしれません。
でも、それは違います。
モンテッソーリ教育の根本は、
子どもは生まれた時から「自分ひとりでできるように手伝って欲しい!」と願っている
ということ。
英才教育やお受験に関係なく、子どもが自主的・自発的に行動できるようになるために、親や周りの大人たちがどのような見方や考え方をすれば良いのかを教えてくれるのがモンテッソーリ教育です。
…と、なんだかかたい感じでお話ししてしまいましたが
皆さんにお伝えしたいのは、モンテッソーリの発見した子どもの見方や考え方を知ると
・大変だった子育てがぐんと楽になる!
・子どもの不可解な言動が「なるほど、そういうことか!」と腑に落ちて対処できる!
・この後訪れる子どもの成長過程を見据えて、今何をすべきか考えられる!
というわけです♪
モンテッソーリが見つけてくれた子育てのヒントを、日頃の育児に生かしていきましょう!
さて、本題に戻します。
このたび、6/10,17の2回にわたり、モンテッソーリ教育を家庭でも応用できることを伝えている深津高子さんをお招きして
「モンテッソーリ教育を知る学びの会」
を開催することが決まりました。
深津高子氏 FUKATSU Takako
【プロフィール】国際モンテッソーリ協会公認教師、一般社団法人「AMI友の会NIPPON」副代表
「家庭でできるモンテッソーリ教育」や、教師養成コース・講演会の通訳、モンテッソーリ著書の翻訳やピースボート「洋上子どもの家」の活動を通して「子どもから始まる平和」を広めている。さらに、カフェで親向けのお話会「モンテッソーリ@ホーム」など、各地で様々な講座やワークショップを開催中。また、雑誌のコラム掲載、モンテッソーリ書籍の翻訳など、多方面で活躍。
高子さんには、2016年から定期的に千葉へ足を運んでいただき、多くのママへお話をしていただきました。
高子さんの講座は毎回募集後即満席で、キャンセル待ちまで満席になるほど大人気です。
千葉だけでなく都内はじめ川崎などからお越しくださる方もいらっしゃるほど!!
今回は「もっと高子さんのお話を聞きたい!」というご要望にお応えするのと同時に、
「多くの方に高子さんのお話を聞いていただきたい!」という思いも合わせて、
定員を36名と大幅に増やしての講演会を開催することにいたしました。
2日間の講座内容は次の通りです。
① 6月10日(月)
「モンテッソーリってなあに?」
「生命が育つ援助」と呼ばれるモンテッソーリ教育。でもマスコミでは多くの著名人が受けたと紹介されることが多く「特別な英才教育」と思われがち。マリア・モンテッソーリ博士が目指した平和がなぜ大人ではなく子どもから始まるのかお聞きしましょう。
② 6月17日(月)
「発達の法則:敏感期、生命の四季」
モンテッソーリ博士が発見した多様な「生命の法則」を学びます。例えば子どもがある時期、環境の中で何かに強い関心を向ける「敏感期」、また子どもに6年ごとに現れる成長のリズム「発達の4段階」など、大人は知ることで安心して子どもとの暮らしが楽しめるようになるでしょう。
当日は、近くにモンテッソーリ教育の幼稚園や保育園がなくても家庭でできる、そして子どもの発達に沿った様々な活動をご紹介します。
ママだけでなく、パパやじぃじばぁばなど子どもに関わるすべての大人の方が対象です。
ご夫婦・ご家族でのご参加大歓迎です。
ご参加お待ちしております!
おうちで始める!モンテッソーリ教育講演会
【日時】① 6/10(月)10:30〜12:00
② 6/17(月)10:30〜12:00
※進行状況により前後する可能性もあります
【参加費】5,000円(2回参加。1回のみ参加は3,000円)
【場所】パルひろば☆ちば
千葉市中央区新町18-10 千葉第一生命ビルディング(1F)
※JR千葉駅東口・南口より徒歩5分
※京成千葉線京成千葉駅より徒歩3分
※駐車場なし、近隣に有料駐車場有り
【対象】子どもに関わる全ての方(パパ、ママ、祖父母、どなたでも)
※お子さまと一緒のご参加は、「抱っこ」のみとさせていただきます。
お子さま用の椅子はございませんのでご理解の上ご参加くださいませ。
【定員】大人36名
【持ち物】
・筆記用具
・お子さまとご参加される方はお子さまのお出かけグッズと音の鳴らないおもちゃ
【講師】国際モンテッソーリ協会公認教師
一般社団法人「AMI友の会NIPPON」副代表
深津高子さん
【託児のご案内】保育士による託児サービスを別室で行います。
(有料、生後6か月~、10名程度、事前申込制、先着順)
料金は月齢やご利用人数により料金が変わります。
詳細は、お申し込み後の確認メールでご案内いたしますが、金額の目安は4,000~4,500前後です。
ただし、ご利用人数により2歳以上~2歳6か月までは2,000円~2,500円程度、2歳6か月~3歳までは1,500円~2,000円程度になる場合があります。
【お申込み】5/13(月)夜9時より募集開始いたします。
なお、現在発売中の「月刊クーヨン5月号」に、深津さんの執筆記事「子どもの権利を尊重するモンテッソーリの子育て」が掲載されていますので、ご興味ある方はぜひお読みください!
http://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g4910032250594/
その他、講師の深津高子さんについて知りたい方はぜひ下記のリンクもご覧ください。
★AMI友の会NIPPON:http://amitomo.org/
★ピースボート「洋上子どもの家」:http://www.pbcruise.jp/kodomo/
★モンテッソーリ@ホーム:http://namiko876.wixsite.com/montessoriathome
★まちのおやこテーブル:http://machinooyako.com/1019
★森林公園でモンテッソーリ:http://www.shinrinkoen.jp/event/20160628163259.html
★PalSystem「子育て123」https://kosodate.pal-system.co.jp/qa/
【深津高子】で検索すると、子育てのお悩みへの深津さんの回答が読めます。
モンテッソーリ教育で子育てを楽しく!
皆さまのご参加、お待ちしております!
◆◇◆ココカラ情報◆◇◆(2019.5.5現在)
暮らしのかけら×ココカライベント
① 5/7 リボンポーチ&バッグとロゼットワークショップ♪ 受付中!
② 5/23 【ランチ付き♪】こども教育費の作り方勉強会! 受付中!
③ 5/12,13 0,1,2,3歳のバースデー会 キャンセル待ち受付中!
上記イベントはすべて フレスコさんへの申込となります。
フレスコLINEご登録で参加費500円OFF!ぜひご登録ください。
ココカラ主催イベント
① 5/17 かわいいバスボムWS×リフレッシュ脳講座 受付中!
② 5/18,6/29,7/27 ココカラおやこファーム 満員御礼!キャンセル待ち受付中!
③ 5/24 ごろりんアート撮影会 受付中!
④ 5/30 食育ママカフェ 受付中!
※食育ママカフェは開催場所のWith Mama Parkさんへ直接お申込みください。お申込方法はこちら
instagram
LINE@ID→@uel2966t
ご登録よろしくお願いします(^^)
お帰りの際にポチっと頂けると励みになります!
アリガトウゴザイマス!