【追記】

5/30「歯と口の気になること」食育ママカフェも、

他のイベントと同じように、ココカラのフォームからお申し込みできます爆  笑

 

 

 

こんにちは!

先週金曜日・12日に「幼児食講座」を開催しました!!

 

 

ママがお話を聞いてる間、キッズも楽しく遊んでました。

 

「なかなか食べてくれない、1歳3か月のお子さんでも絶対食べるメニューは?」

とのご質問がありました。

 

 

人気のメニューといえば、

↓こんなところかな。

 

宝石ブルーひき肉系(そぼろや、ハンバーグ)

宝石緑小麦粉系(ホットケーキ、パン、お好み焼き、うどん)

宝石ブルー大豆系(納豆、豆腐)

宝石緑野菜そのまま(トマト、かぼちゃ、さつまいもなど)

宝石ブルー茶わん蒸し

宝石緑グラタン

 

離乳食をそろそろ卒業して、幼児食になる頃は気まぐれなので、

ある日突然ハマって食べ始めることがあればアップ

逆に急に食べなくなることもダウン

付き合うママは大変ショボーン

 

『食べる』のやる気スイッチは、突然入るので、

「今日は食べなかったけど、明日は食べるかもね」と、

長い目で、ドーンと構えて見守ってあげてくださいね。

それがとっても大変ですよね。でも、明けない夜はない!!

いつの間にか歩き出したように、いつかオムツが取れるように、待ってあげましょう。

 

「食べる」ことを始めて、まだ数か月ですから、

1日3回&おやつの時間は、お子さんには毎回大挑戦!!

「食べるとお腹がいっぱいになって、嬉しいな」と分かるのは、もうちょっと先のこと。

 

ママやパパが楽しそうに食べていれば、一緒に食べたいなーと感じてくれるはず。

まずは周りの大人が、食事を楽しみましょう!!

 

 

自分で食べてみたいビックリマークと思うお子さんも多いので、

手づかみできるメニューもおススメです。

つかみやすい・にぎりやすいように、細長い形にしましょう。

素材そのまま、そのままお皿に置くのもいいですね。

 

 

その時、「達成感」を味わえるように大盛りではなくて、

すぐに食べきれる量だけお皿にのせるのが、GoodOK

「食べきれた!」右矢印「もっと食べたい!」と思えるかも。

 

 

さて次回は、食事で気になることをお伝えして、お茶を飲みながらおしゃべりする、

食育ママカフェを開催します。

 

1 「内容」 どんなことをするの?

2 「新会場」 with Mama Park!!

 

についてお伝えします乙女のトキメキ

 

 

テーマは、6/4~6/10の「歯と口の健康週間」にちなんで、

「歯とお口の気になること」

  • 歯みがきを嫌がって困る
  • 食べているときにちゃんと噛んでいるか心配
  • 気づけばいつも口が開きっぱなし
  • 歯はきれいに並ぶかな…

といった、歯やお口のことで気になることはありませんか?
 

 

  • 歯みがきさせてくれないときは、どうする!?
  • 上手に噛むために、どうしたらいいの!?
  • お口をしっかり閉じるためには!?
  • 歯並びのためにできることは!?

などなど、「歯」や「お口」のために幼児食にできることをお伝えします!!

 

お申込みの際に、「聞きたいことや質問」を教えていただければ、

時間の許す限りお答えします音符


後半は、お茶コーヒーを飲みながら、おしゃべり&質問タイム。
お子さんの食事で気になることをおしゃべりしましょうラブラブ

 

 

場所は、この春ハーバーシティ蘇我・花の駅に誕生した

with Mama Parkキラキラ

 

無料駐車場あり。

蘇我駅西口から、無料バスで10分ちょっと。

詳しいアクセスは、こちら

 

オープンイベントに、オリジナルアロマグッズのワークショップが開催されました!

 

 

 

講座終了後は、ちょうどお昼時。

持ち込み自由な飲食スペースである「セルフカフェスペース」があるので、

お腹が空いてきたお子さんとお昼を食べるのもOKOK

 

オープンイベントの時は、セルフカフェスペースでもキッズ向けイベントを開催。

 

お帰りの前に、キレイな草花が植えられた「花の駅そが」の庭をお散歩したら、

お昼寝もぐっすりできるかなウインク

庭から線路が見えるので、電車好きのお子さんは大喜びキラキラ

 

アリオ蘇我に寄るのもいいですねラブラブ

 

 

With Mama Parkの、Facebookと、Instagramも、チェックしてくださいね。

 

 

 

「歯と口の気になること」

食育ママカフェ

 

【詳細】

ピンクチューリップ日時:5/30(木)10:30〜11:30

        (進行状況により前後する可能性もあります)

 


オレンジチューリップ料金:1,000円!

      当日のお支払いをお願いします。


ピンクチューリップ場所:with Mama Park
     千葉市中央区川崎町60 

     ハーバーシティ蘇我「花の駅そが」) 

      ※無料駐車場あり、蘇我駅西口から無料シャトルバスあり

 

 

オレンジチューリップ対象:赤ちゃん・未就学のお子さんの歯やお口が気になる、ママ

 

 

ピンクチューリップ定員:10組程度

 

 

オレンジチューリップ持ち物筆記用具

               お子様のいつものお出かけセット(飲み物・おもちゃ・オムツなど)

 

 

ピンクチューリップ講師:

幼児食インストラクター
食育アドバイザー

ココカラbaby事務局の、ゆきこさん

 

 

オレンジチューリップお申し込み方法

他のイベントと同じように、ココカラのフォームからお申し込みください。

 

 

 

受付完了&イベントの詳細は、

お申し込み後に届く自動返信メールでご案内します。

ご確認お願いしますビックリマーク

 

初めての方↓↓

リピーターさま↓↓

 

皆さんのご参加お待ちしております!

 

 

合わせて、5月から2年目を迎える「暮らしのかけら×ココカライベント」も募集中です!

詳細は下のリンク先をご覧くださいウインク

 

◆◇◆ココカラ情報◆◇◆(2019.4.15現在)

 

ふんわり風船星暮らしのかけら×ココカライベント

① 5/7  リボンポーチ&バッグとロゼットワークショップ♪ 受付中!
② 5/23  【ランチ付き♪】こども教育費の作り方勉強会! 受付中!
③ 5/12,13  0,1,2,3歳のバースデー会 満席!キャンセル待ち受付中!

④ 6/7 父の日ごろりんアート&ギフトフォトカードWS NEW受付中!
⑤ 6/20 【ケーキ&お土産付き♪】赤ちゃんのためのお掃除講座! NEW受付中!
⑥ 6/8,13 0,1,2,3歳のバースデー会 NEW受付中!

 

上記イベントはすべて フレスコさんへの申込となります。

フレスコLINEご登録で参加費500円OFF!ぜひご登録ください。

 

ふんわり風船星ココカラ主催イベント

① 4/19 ごろりんアート撮影会 残りわずか!受付中!

② 4/20 スクラップブッキングサークル 受付中!

③ 4/25 端午の節句撮影会 満員御礼!受付終了!
④ 5/17 バスボムWS&水周り収納術プチ講座 受付中!
⑤ 5/24 ごろりんアート撮影会 受付中!
⑥ 5/30 食育ママカフェ 受付中!

上記ココカライベントの詳細・お申し込みは コチラ 

 

instagramインスタ

Instagram

LINE@ID→@uel2966t

友だち追加

ご登録よろしくお願いします(^^)

 

お帰りの際にポチっと頂けると励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ にほんブログ村 子育てブログ 子育てワークショップへ

アリガトウゴザイマス!