おかかは小1からZ会の紙教材をやっています。
Z会では、毎月提出する課題テストがあります。
小2までは郵送のみでしたが、小3からは会回答提出アプリ(WEBアプリ)から提出できるんです!
毎回切手買って封筒に貼るの面倒くさいし、アプリで提出できる!やったー!と思っていたら、ぬか喜びでした![]()
Z会の回答提出アプリ、何度撮影しても、画像の認識エラーで、もう嫌気がさすほど...![]()
色々試行錯誤した結果、たどり着いたのが、テーブルの上に敷いている、透明テーブルマットの間に回答用紙を挟んで写真を撮ること!!!面白いことに、画像の認識エラー「ゼロ」になりました!![]()
こんな感じに挟んで、
スマホのカメラでパチリ!
画像をアップロードして答案を読み取ると、
一発OK!!!!!![]()
テーブルの上に回答用紙を置くと、下記のようにシワや歪みなどで四隅にあるマーカーやQRコードがうまく認識できないことが多かったのですが、それがプレスされることでなくなったようです
今までの苦労はなんだったのだろうか...
テーブルマットでなくても、「透明の下敷き」「クリアケース」「クリアカードケース」でもいけると思います!
イラっとしていた方、ぜひお試しあーれ![]()




