コロナにインフルエンザ、流行っていますね。
なんて、どこか人ごとのように思っていんです。
先週末、急に喉が痛くなり、頭痛がしたので、風邪かな?と思って、耳鼻咽喉科へ。
確定検査を進められました。
先生:「インフルは発熱しないと検査してもわからない。コロナはPCR検査なら精度が高いからやっておきます?」
仕事はテレワークメインなのでいいとして、家族に移ったら大変なので、PCR検査することに!
で、結果は「コロナ陽性」
子どもの用事やイベントなど直近の予定が詰まっていただけに、大あわて
前回コロナにかかったのは3年前。
まだ5類感染症になる前のことでした。
その時は、高熱が出て味覚も嗅覚もなくなり辛かった。。。
でも今回、喉がやたら痛かったけど、熱はなし。鼻水ずるずるで嗅覚はなくなりましたが、味覚障害はなし。倦怠感や悪寒はありますが、動けないほどではない。
とにもかくにも、隔離生活スタート。
実は、我が家は3年前に家族が全員コロナになった経験から、いつでも隔離できるよう、一人一部屋式にしてたんです。これがほんとよかった!
夫婦別室とか仲悪いのかと思われますが、加齢臭やイビキ問題もあるので(爆)、一人部屋、最高すぎる
今日で発症9日目。
軽症ではあるものの、鼻水ずるずると倦怠感、そしてたまに頭痛がする症状が続いています。
コロナ感染完全回復の中央値は20日らしいので、先は長い。
一人部屋で仕事をしているのですが、デスクのチェアはバランスボールを使っています。でもくつろげないので、2ヶ月前にロッキングチェアを購入したんですよね。それがあって、本当に助かりました。
体調悪い時にバランスチェアとか普通の椅子に長時間座るのって辛すぎ。
まるでコロナとか病気にかかっても大丈夫なように、未来を予測して、ロッキングチェアを買ったんじゃって思うくらいです。
ロッキングチェアを購入しようと思ったのも、ほぼ衝動買いに近かったので不思議。でも今回、9日間、ほぼ日中はロッキングチェアに座って過ごしたことで、素晴らしさを実感できました!
ロッキングチェアってお年寄りのイメージが強かったのですが、ぜんぜんありですね。ゆらゆら揺れながらPCで仕事して、夜はゆっくりアマプラで「メンタリスト」を鑑賞
子どもの世話は夫任せで、親子喧嘩も減り、育児ストレス軽減したようなそうでないような。
宿題やっているか、動画やゲームばっかりしていないか、気になってしょうがないので、その辺りは厳しくチェックしてますが