1年ぶりの胃カメラ!

 

鎮静剤を打つので、

オエっとなることもなく、

寝ている間に終了♪

 

なんて呑気にしてたら、、、

 

逆流性食道炎が悪化‼︎

 

去年は「gradeM」(わずかな炎症)。

今年は「gradeA」(軽症)。

 

逆流性食道炎のグレードは、
軽症から重症まで

M→A→B→C→Dの5段階評価

 

わずかな炎症:M

A・B:軽症

C・D:重症

 

A(軽症)でほっとしたけど、

確かに去年の写真と見比べると、

昨年より胃酸が上の方まで逆流してる!

左上の画像を見比べると

明らかに赤くなっている泣き笑い

 

▼今年


▼去年


 

漢方を試すことにしました!

 

去年はタケキャプだけでしたが、

今年は悪化していたので

漢方を1カ月飲んでみることにしました!

 

「タケキャプ」は、

胃酸を抑える薬で、

夜寝る前に服用。

 

「安中散」は、

胃痛、胸焼け、胃もたれ等を

改善する漢方

食前30分前に服用。

 

漢方は空腹時の方が効きが良いので、

忘れないよう食間に飲んでいますニコニコ

 

 
昨年末からの胸痛が
全くもって解消しないので、
逆流性食道炎の影響だったり!?
 
心臓も問題ないし、
肺CTで小結節はあったものの
肺が原因とは限らず、謎。
 
身体のハッキリしない不調を
悩んでもしょうがないので、
漢方の効果を期待して、
まずはゆるりと体質改善かな♪