昨年末から突如続いている胸痛
神経痛なのか臓器の痛みなのか、
それ以外なのか、、、
原因を突き止めたい。。。
今日は呼吸器内科と、
訳あって急きょ循環器内科も受診してきました。
肺がん検診も兼ね、呼吸器内科へ
胸痛の症状 1/29-1/6
12/29 歩行中突然、左胸に2回刺すような痛み。
12/30-12/31 一日に1、2回左胸に刺すような痛み。台所にいたり、布団で姿勢を変えた時。
1/1-1/6 一日中左胸から胸中央がズキズキ。布団で左に横になると痛かったので仰向け寝。安静時も左胸が少しズキンとなる頻度が増加。
ドクターに胸痛の経緯と症状を説明すると、
とりあえず頓服薬飲んで様子見ましょう。
一年前にCT撮ってるし。
じゃぁレントゲン撮りましょう。
まさかの投げやり診察
年始の営業初日で激混みだったせいか...
胸部レントゲン🩻
正面と側面の2方向から撮影。
看護師さんから結果は1ヶ月後に聞きにくてください。
今日は診察はないのでお会計へと言われました。
えっ。。。
胸痛もあるので、
胸部レントゲンの初見だけでも聞きたいというと、
看護師さんが先生に聞きに行ってくれました。
ぱっと見は問題ないです。
詳細は結果を待ってくださいとのこと。
それを聞けただけでもありがたいが、
対応が雑すぎ。
不安すぎて循環器内科へ!
肺に問題がなかったら、
行こうと思っていた循環器内科へハシゴ。
初診のため1時間ほど待ちましたが、
親身に話を聞いてくれるドクターでした!
心電図を撮ると、
去年の人間ドックで引っかかった
「R波増高不良」が見られました
12月の再検査時、
胸部エコーが問題なかったので、
24時間心電図をつけることになりました。
1/17〜1/18に装着予定。
心臓神経症の可能性もあるけど、
まだなんともいえないので、
一つずつ調べていきましょう!
と励ましてくださいました。
信頼できるドクターだ
前代未聞の体調不良で、
不安ばかりにかられていましたが、
精神的にも安心できました。
今後の診察や治療についても、
整理のために書き留めていこうと思います。
毎度ながら乱文失礼。
というかメモ📝💦