こんにちは
前回のブログで「もうすぐ今年の目標を発表できる」と書いていましたがようやく発表できる段階になりました。
『私、4月から大学生になります!!!』
と言っても通信なので今までどおりの生活です。
もちろん作業所の仕事は続けます。
というか。。。その為の勉強です。
これからも福祉の世界で生きていこうと決めたので
「社会福祉士」の資格を取りたいと思っています。
受験資格を取る為に福祉大学へ進学します。
資格が全てではないことはよく分かっています。
現場で働いていて・・・経験は積んでいます。
今は現場だけで社外の方との繋がりはないポジションにいますが
この先、親御さんや企業さん、役所の方等とも関わるようになることがあれば、やはり資格という肩書きが信頼にもなると思うのです。
と言いながら・・・私の知的好奇心を満たす為でもあり
大学卒になる為でもあるというのが本音かも?!
私は最終学歴が短期大学卒なのですが
そこにコンプレックスを感じていたというのも事実ですから。
今までに大学卒業以上という応募資格で断念した求人もありましたから。。。。
まぁ理由は色々あるのですが。。。
願書と小論文(と言える程でもありませんが)を提出し
合格通知を頂きましたので通信大学の三年生として編入することが決定しました。
やると決断して書類を用意して・・・
それなりに大変でしたが来年度は更に忙しくなると思われます。
挫けることなく一年間コツコツと学びを続けることを目標に頑張りたいと思っています。
40代も後半に突入して今更という気持ち(意見)もありますが
いくつになっても遅いことは無いと思っていますし
学び前進し続けることが「私らしさ」なのだと思うのです。