新生活のスタートに思うこと | 色と香りで豊かな人生を☆

色と香りで豊かな人生を☆

横浜市青葉区あざみ野の「ここいろ」keikoです。
オーラソーマ、声診断、アロマ等
色と香りの力を借りて「あなたらしく豊かな人生をクリエイトしていく」方法をご提案しています。
毎日を笑顔で過ごすコツ教えます。

こんばんは

 

久しぶりにブログを書いたら・・・

 

画面が変わっていて。。。

 

ちょっとビックリ。。。アタフタしました。。。

 

 

4月になって早くも10日程経ちましたね。

 

4月から新生活をスタートされている方もいらっしゃるのではないかと思います。

 

私もその一人でして。。。

 

期待と不安もありながら。。。

 

新しい仕事を覚える為に必死な時間を過ごしています。

 

 

新しい環境に身を置かれている方は

 

それだけで疲れも溜まりますし

 

知らない間に緊張でストレスも溜まっているものです。

 

いつもより多く睡眠時間を取るなど

 

身体のケアにも気を配ってくださいね。

 

私も寝ています。

 

普段から寝るタイプではありますが・・・

 

よく寝ています。

 

睡眠不足は記憶の定着にもひびくと思うので。

 

仕事を覚える為にも睡眠は必須だと思いますよ。

 

 

仕事や人間関係でストレスを感じているなら

 

早めに相談することが大切です。

 

 

私も歳を取ったせいもあるのか

 

強くなりまして・・・

 

分からないところは

 

ここが分かりません。。。と積極的に聞いています。

 

もう少し若い頃は

 

出来る人って思われたいし。。。

 

みんなに好かれたいし。。。

 

分からない自分を隠したい・・・って思っていたけど。。。。

 

取り繕った自分で好かれても本物ではないって思っているので

 

「ありのままの私で出来ることを精一杯やる!!」って思うんです。

 

 

それが自分にとっても働きやすい職場だと思うし

 

周囲にとっても気持ちよく働けると思うので。。。

 

「君みたいな人要らないよ」

 

って言われたとしても

 

それはそれ。

 

自分にとって縁のなかった場所だと思えばいいし

 

自分にピッタリの職場もきっとあると思うんです。。。

 

 

なんだか・・・恋愛も同じですね。。。。

 

取り繕った自分を愛してもらっても。。。

 

疲れるだけ・・・ですから

 

自然体の自分を愛してくれる人とでないと

 

生活は難しい。。。。

 

 

どちらの場合も

 

相手への配慮と気づかいが大切なのは大前提ですが。。。

 

気づかいだけでは疲れ果ててしまうのも事実なので

 

その辺のバランスを取りながら

 

ストレスを溜めすぎないようにしましょうね。