精油が放置されていませんか | 色と香りで豊かな人生を☆

色と香りで豊かな人生を☆

横浜市青葉区あざみ野の「ここいろ」keikoです。
オーラソーマ、声診断、アロマ等
色と香りの力を借りて「あなたらしく豊かな人生をクリエイトしていく」方法をご提案しています。
毎日を笑顔で過ごすコツ教えます。

こんにちは keikoです

 

 

 

「アロマの精油を買ったんですが使い切れません・・・。

 

どうしたらいいですか?」

 

度々、この質問をお受けします。

 

{E8F3D2ED-FF2D-47FA-9136-73B9CD248E02}

 

 

 

精油は開封したら

 

柑橘系なら半年

 

その他のものは一年で使い切ることを推奨しています。

 

でもね。声を掛けてくださる方の多くはこの一年どころではなく

 

数年前の精油がまだ使い切れていないというお話し。

 

手軽に使えたらもっと活用できるんですよね。きっと・・・。

 

ってことで家庭でなんとなく捨てられずに

 

貯まりやすいアレを使ったお手軽アロマです。

 

 

アレとは保冷剤。

 

{CE73F6E4-65DA-4A5C-AEF5-0B15ADF0F3C1}

 

ジェル状のものです。

(今日開封したら中身が水の物がありました・・・(゜д゜;))

 

開封し容器に入れてお好みの精油を垂らすだけ。

私の容器はゼリーが入っていたもの 笑 

 

{435A9684-CABA-44FB-8876-606490A747F3}

 

お部屋の芳香剤になりますよ。

 

天然の香りは心地いい~

 

夏にぴったりの涼やかな見た目もいいですね。

 

絵の具で色をつけてもいいと思います!!!

 

これなら少々古い精油でも体に付ける訳ではないので

 

香りが変になっていなければ大丈夫。

 

結構多めの滴数でブレンドしても大丈夫です。

 

私のお勧めはイランイランを加えたブレンド

 

イランイランは香りが強いのでこの使用法があっているかと思います。

 

使わずに放置されている保冷剤と精油

 

両方使えて片付いて、香りで癒されたら一石二鳥です。

 

お試し下さいませ~。