繰り返す肺炎 | 色と香りで豊かな人生を☆

色と香りで豊かな人生を☆

横浜市青葉区あざみ野の「ここいろ」keikoです。
オーラソーマ、声診断、アロマ等
色と香りの力を借りて「あなたらしく豊かな人生をクリエイトしていく」方法をご提案しています。
毎日を笑顔で過ごすコツ教えます。

こんにちは

ここいろ  keikoです。


昨日は 通院の日 でした。

私は現在 好酸球性肺炎 という病気を治療中です。

治療しているからと言って生活に制限がある訳ではありませんし

移る病気でもないのでご安心くださいね。


好酸球と言う白血球の一種が増加することにより肺が炎症を起こす病気です。

好酸球は通常アレルギーを抑えてくれる存在なのですが

私のように増えすぎて肺が炎症を起こしてしまうということは

免疫機能が乱れている状態であると説明を受けました。

治療はステロイドの錠剤を飲むことになります。

ステロイドってアトピーなど皮膚の炎症を抑える塗り薬ではよく聞く言葉ですよね。

その錠剤バージョンでプレドニンというものを飲んでいます。


炎症を起こすとステロイド剤を飲んで炎症を抑えて、少しずつ薬を減らします。

ここは個人差があると思いますが、薬を減らすことで再燃し肺炎を繰り返すことがあります。

私の場合はステロイド剤を服用している間は大丈夫なのですが

ステロイド剤の服用を止めると少しづつ咳が出始めて

2、3カ月で肺炎になるパターンを2回繰り返しているのが現状です。




突然ブログに書く気持ちになったのは私自身がこの病気になった時 

散々ネット検索をして情報を収集していたから。


そして当事者の方のブログを読んでいました。


とても古いものでも当事者の声は貴重に感じていました。

だからこそ書きたい気持ちもありながらブログの趣旨とは関係がないと躊躇していました。

みんなに好かれたい私

だから需要が極めて限られているこの内容を躊躇していたのだと認めて書いてみることにしました。

興味のない方も多いと思いますので そういった方は この内容の日はスルーして下さいね。


病気が見つかった経緯などの詳細も少しづつ書けたらと思っています。

参考になる方のもとに届いたら嬉しいです。